スタジオの新型コロナウイルス対応について
ABOUT STUDIO
英国貴族の邸宅『マナーハウス』をモチーフにした建物やゴシック様式のチャペルでの撮影が叶います。
イギリスの教会で実際に使われていたアンティークを配し本物にこだわって建てられているから写真で残した時の美しさも魅力です。
ステンドグラスが美しく輝く本格チャペルでの撮影、
那須高原の豊かな自然の中での四季折々のロケーション撮影をお楽しみください。
那須高原ミッシェルガーデンコート20周年を迎え感謝の気持ちを込めて
\フォトウエディングキャンペーンを実施中!/
〈3・4月に撮影を実施のおふたり〉
●衣装1着プラン→【プラン料金33,000円OFF&全撮影データプレゼント】
※平日限定!事前来館無1DAYフォトプランはさらにお得!
●衣装2着プラン→【プラン料金55,000円OFF】&more..
●フォト&会食会プラン→【プラン料金33,000円OFF&全撮影データプレゼント】
準備をはじめたばかりのおふたりは、特典付【フォトウエディング検討の方へ】フォトスポット見学♪相談会で相談するのもおすすめ。
―詳しくはプランページをご覧ください。―
忙しいふたりも安心!【電話やメール・リモート・LINE相談も受付中】
事前来館無し『1DAY撮影』も叶います。
※フォトウエディング相談会も開催中。(東京サロンでの相談も大歓迎♪)
気になる料金、スケジュール、撮影についてなどお気軽にご相談下さい。
那須高原ミッシェルガーデンコートへのお問い合わせ(無料)
会員登録なしでOK♪
資料送付方法:
営業時間:10:00~18:00
定休日:休館日→毎週水曜日(1~3月は火・水曜日) ※祝、祭日の場合は営業致します。
お急ぎの際や直前のご予約は、お電話で承ります。
0078-6009-6470(通話無料)
【通話無料】Photoraitを見たと言うとスムーズです。
※一部ダイヤル回線・IP・光回線からは繋がりません。通常回線・携帯電話などからご利用ください。
スタジオ撮影では体験出来ない壮大な那須高原の【美しいロケーション】を
活かしたフォトウエディングが叶います。
木々をゆらす優しい風、小川のせせらぎ、柔らかな光、そして那須の自然が放つ癒しを感じながら撮影をお楽しみいただけます。
新緑の優しい色に包まれ、きらきら輝く太陽の下で、木々が鮮やかに色づく中で、白銀の世界に包まれてなど
四季折々さまざまな美しさが楽しめるのも魅力です。
おふたりの思い出の瞬間を、自然豊かな那須高原のロケーションに包まれて宝物になる1枚を残しましょう。
フォトウエディングも、日々結婚式をプロデュースしているプランナーやドレスコーディネーター、カメラマンがチームとなりお手伝いするから臨機応変な対応も安心です。
どんなことでもお気軽にご相談ください。
フォトウエディングだけでなく那須ステンドグラス美術館はじめ、いつでも遊びに来て頂けるのも魅力です。
おふたりのスタートの場所にご家族と一緒に訪れ
素敵な思い出を重ねていただくことも出来ます。
・・・・・・・
ロケーション重視派のおふたりへ
春&夏のフォトウエディング相談も大歓迎!
早めの準備でこだわり撮影を楽しみましょう♪
【歴史あるステンドグラスが彩る本格チャペル】
結婚式のご案内をしている当館だからこそ、歴史あるステンドグラスが美しく輝く本格チャペルでの
フォトウエディングが叶います。
ふたらしい撮影と一緒に、牧師が司式を執り行う祝福式(指輪の交換などを行って頂けます。)が行えるのも魅力です。
チャペルでの撮影はもちろん、
那須高原セント・ミッシェル教会、那須ステンドグラス美術館、那須高原ミッシェルガーデンコート
さまざまな撮影スポットのある施設を活かした撮影が叶います。
PHOTO GALLERY・MOVIE
那須高原ミッシェルガーデンコート
公開日:2020/2/25
PHOTOGRAPH PLAN
PHOTOGRAPHER
EXPERIENCE REPORT
STAFF BLOG
【通話無料】Photoraitを見たと言うとスムーズです。
※一部ダイヤル回線・IP・光回線からは繋がりません。通常回線・携帯電話などからご利用ください。
028-776-7339フリーダイヤルをご利用いただけないお客様はこちらの番号をご利用ください。
那須高原ミッシェルガーデンコートへのお問い合わせ(無料)
会員登録なしでOK♪
資料送付方法:
営業時間:10:00~18:00
定休日:休館日→毎週水曜日(1~3月は火・水曜日) ※祝、祭日の場合は営業致します。
お急ぎの際や直前のご予約は、お電話で承ります。
0078-6009-6470(通話無料)
【通話無料】Photoraitを見たと言うとスムーズです。
※一部ダイヤル回線・IP・光回線からは繋がりません。通常回線・携帯電話などからご利用ください。
[PR]Photoraitのおすすめスタジオ