クチコミ詳細
写真の仕上がり5
スタッフの対応3
衣装4
ヘアメイク5
価格の満足度3
和装は庭園、洋装は赤絨毯でどちらも満足できる撮影が可能です
撮影日
2023年5月の平日(撮影時31歳)
撮影にかかった時間
5.5時間
衣装
和装、洋装
撮影場所
スタジオ、ロケーション
撮影のタイプ
ウエディング
- このスタジオに決めた理由
- 和装と洋装どちらも撮影希望でした。和装は大阪城の庭園、洋装は赤絨毯の階段とチャペルがあり、どちらも素敵な撮影ができると思ったから。
- 写真の仕上がり
- とても満足しています。ロケーションでは自然光を生かした撮影が多く、ミライザ館内では後ろからストロボを使い、トレーンの刺繍まで見えるように写してもらえました。
- スタッフの対応
- プランは大まかに3種類なので、説明もわかりやすかったです。メールや電話でのやり取りもスムーズで、小物や当日の持ち物など、不安に思うことはすぐお返事いただけたのが良かったです。途中書類に不備があり、こちらから問い合わせたため判明しましたが、受け取った書類は隅々まで確認されることをおすすめします。
- 衣装
- 衣装は他社さんと比較して豊富な方だと思います。ウエディングドレスは基本料金内では選べる範囲が少ないので、アップグレードされる方が多いようです。和装は白無垢にしましたが、基本料金内で気に入るものがありました。新郎側の和装もアップグレードした方が生地がしっかりしていました。撮影用の小物で用意してくださっているのは番傘と扇子のみです。アクセサリー類は打ち合わせでは和装は無し、洋装は9種類ほどのネックレスとイヤリングがあると聞いていましたが、当日の会場ではもう少し数がありました。
- ヘアメイク
- ヘアメイクは、写真を見せるとすぐに希望通りの髪型にしてくださいました。和装と洋装で大きく雰囲気を変えたのですが、ヘアメイクのチェンジもとても早かったです。シニヨンのボリュームやサイドの髪も細かく聞きながら進めてくださったので満足しています。生花を持ち込んで髪に付けていただくことも可能なようです。
- 価格の満足度
- 総合的に見ると値段は高めですが、他スタジオだとロケーション撮影の際は着付けやヘアメイクなどをして撮影場所まで車移動しないといけないので、準備が終わって建物を出るとすぐ撮影場所というのはとても良かったです。
フォトウエディング成功の秘訣
なお さんが工夫したこと・こだわったこと
当日はあまり時間に余裕がないので、必ず撮りたい構図がある場合は事前にお渡ししておく方がいいです。カメラマンさんが印刷して持ち歩いてくださるので、1,2枚にまとまっていると良いそうです。
スタジオからの返信
なお様
この度は、ご結婚誠におめでとうございます。
数あるフォトスタジオの中からワンフォトウェディングをお選びいただきましたこと、
併せて御礼申し上げます。
私どもはワンフォトウェディングでしか叶わない、
そしておふたりらしいお写真が残せますよう全力を尽くしております。
お着付後の移動時間が少ないことで身体の負担も少なく
フォトウェディングをお楽しみいただけました一方で
事前の書類に不備があり、ご迷惑をおかけしてしまい誠に申し訳ございません。
今後の改善に努めて参ります。
One PHOTOWEDDING OSAKA-JOで撮ったお写真が、
今後、おふたりの宝物となりますよう心より願っております。
改めまして、貴重なご意見をありがとうございました。
また、いつでも遊びにいらしてください。
おふたりの末永いお幸せを心よりお祈り申し上げます。
One PHOTOWEDDING OSAKA-JO スタッフ一同
クチコミは、実際に利用された方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミ記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方がご利用された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各スタジオにご連絡ください。