象徴
HATSUNEYA GARDEN Blogをご覧の皆様、こんにちは
突然ですが、皆さんは”川越”と聞いてまず何を思い浮かべますか?
食べ歩き?神社巡り?
ほとんどの方が目にするシンボルと言えば”時の鐘”ではないでしょうか?
時折、街の様子を見に近くまで足を運んでみると
多くの観光客の方が時の鐘を見上げお写真を撮影している姿が見られます。
実はこの”時の鐘”の歴史は古く400年前に創建されてから
四度の火災に見舞われながらもその度に再建されてきました。
今の姿は明治時代に建てられた四代目で、「時」を告げる時計台は生活に必要だとして
自らの店も再建していない川越の商人達によって、いち早く建て直されたと
エピソードが残るほど地元の方々に愛され続けてきました。
機械仕掛けになった現在も川越の地に「時」を伝え続けてくれています。
そんな川越の”魂”とも言えるシンボルを眺められるHATSUNEYA GARDEN
此処でしか見られない景色。此処でしか叶えられないひと時を追い求めながら
今日もお客様をお待ちしております。
■庭園を望むWedding HATSUNEYA GARDEN■
