6月ですね♪
6月にはいりました!
野外ロケでは番傘と影を利用して、熱中症対策しながら撮影しましょう!
京都の夏といえば、『納涼床』を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
北は貴船から南は四条通近くまで、鴨川を美しい夜明かりで飾る納涼床。
ちなみに街中にある二条通から四条通界隈の納涼床を「床/ゆか」。
洛外にある納涼床を「川床/かわどこ」と呼び方を京都の人は使い分けていたりします。
鴨川西の河原に二条から五条の間を本格的なレストランからカジュアルなカフェやバーなど「床」を組んで営業されています。
ちょっと勇気を出して、本格的な京料理を楽しむもヨシ!
オシャレな雰囲気のカジュアルフレンチやイタリアンもヨシ!
でも、もっと気軽に納涼床気分を楽しめるのが‥『スターバックス』です。
せっかく京都に来たのに、スターバックスなの?と思われるかもしれません。
席料もサービス料もなく、とても気軽に納涼床気分を味わうことができるんです!
京都三条大橋にあるスターバックスでは5月から9月ごろまで納涼床を設けています。
コーヒーを飲みながら、古都の眺めを楽しんでみてくださいね。
