◇↓↓1年の中でロケ撮の魅力を各月でご紹介します↓↓◇


【5月】⇒気温が安定してロケーション撮影に最適のシーズンです。
外出して遊びに行きたくなる季節ですね。新緑をいっぱいに浴びてて天候が安定した写真が撮影できるのが魅力です!!
5月後半には花菖蒲が咲きだします!三渓園は花菖蒲でも大変有名で、約20種1万本の花菖蒲が植栽されています。
5月下旬ころから菖蒲の花が咲きだし、アジサイか花菖蒲のどちらかの開花がずれたりすると、運が良ければ菖蒲の花と紫陽花の両方を撮影できることもあります。三渓園の花菖蒲もとても素敵ですので、花菖蒲撮影も是非お楽しみいただけます。
暑くもなく寒くもない、ロケーション撮影をするにはとても快適な1か月です!

【6月】⇒アジサイ撮影のピークですね
雨が降りやすい季節にはなりますが、番傘をさしながらの雨天撮影でも素敵に映える写真がのこせます。
気温も真夏に比べれば全然問題ない気温なので暑さはまだまだ大丈夫な感じです。横浜三渓園には約300株のアジサイが咲き誇り訪れる方々の目を楽しませてくれます。横浜のアジサイの開花は例年ですと5月下旬からで、6月中旬から7月上旬が見ごろと言われています。アジサイ撮影の良いところは、新緑を迎えた6月に撮影が行われるので、木々が新緑にあふれている中で紫陽花のお花と撮影ができることです。
明るい緑色と、アジサイの様々な色とのコントラストは、お二人のお写真を色鮮やかにしみずみずしさを纏います。もしも、開花がずれたとしても、新緑撮影は可能ですので、大幅に写真のイメージが変わるとことなく素敵な写真がのこせるのもこの季節の魅力です。
天候も変わりやすいですので雨の予報でも撮影をされても当日は全然降らなかったなんてこともよくあります。
また、雨天ロケーションの撮影は三渓園の園内が静かで周りの目を気にせずに撮影ができて雨天限定でしか撮れないキラキラとした写真が残せます!!

【7月~9月】⇒夏撮影です!
『サルスベリ』の花がピンクにきれいに咲きます。梅雨が終わり、青空撮影にはぴったりのシーズン!秋に挙式をひかえる方がたくさんご利用になる季節で意外と前撮り撮影のお客様で混み合います!
また、大きな特徴として夏価格になりますので例年1年の中でロケーション撮影が最もお安くなる時期でもあります。この時期に夏の和装ロケ撮影と洋装ナイトロケ撮をご利用になるカップルも大変多いです!秋に和装を2着撮影するプランとほぼ同額で、和装と洋装の撮影ができます。
秋から来春に披露宴が決まっているカップルには、夏の撮影を検討されるのも費用を抑えながら二人の希望を叶えるのには注目の季節です。ロケーションとスタジオ撮影の組み合わせなどで暑さ対策も考えてみるのもいいですよ!!


【10月】⇒暑さも落ち着いてきて、外出が楽しみになる季節です。
少しずつ紅葉に向けて色付いてくる木々も出て秋を感じ始めますきます。
12月、1月、2月や来春4月までの挙式披露宴の方のご利用が多い季節で、注目の多い11月の紅葉前にロケ撮影をしてしまうカップルが多くご利用されます。
注目の多い紅葉のトップシーズンはご料金も高くなる傾向がありまし、雨天の日程変更もしやすい月です。紅葉トップシーズンになってしまうと、雨天による日程変更は紅葉シーズン内での変更は難しくなります。日程変更した日にちが12月中旬以降になると、冬に近い写真になってしまう可能性があります。10月であれば万が一日程の変更をしても、ロケーションが安定している状態(庭園に緑がある状態)で変更できますし、披露宴に間に合わせるための準備も余裕がもてますよ。
1年の中でも5月と同様に安定してロケーション撮影には快適なシーズンです♬!