【秋の前撮り】秋の前撮りが人気な理由、紅葉にベストな撮影タイミングを紹介!

こんにちは!
フォトグラファーの浅野です。
春の桜と並ぶ人気シーズンである秋の紅葉シーズン。
紅葉がきれいな秋に前撮りをしたいと考えている方も、多いのではないでしょうか?
今回は、秋の前撮りが人気な理由や紅葉前撮りにベストな撮影タイミングを紹介します。
秋に前撮りをしたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
秋の前撮りが人気の理由

秋の前撮りは紅葉がきれいなだけではなく、他にもさまざまな人気の理由があります。
では、秋の前撮りが人気の理由をひとつずつ見ていきましょう。
過ごしやすい気候
秋は四季がある日本の中でも、比較的過ごしやすい気候が特徴。
前撮りは衣装を着て屋外で長時間の撮影に臨む場合もしばしば。
過ごしやすさは撮影時の負担を大きく減らすことにもつながります。
また、紅葉が見頃の11月に入れば台風が来るという心配もありません。
紅葉が見頃の11月の気温は、昼間が14〜18度、朝晩が7〜12度くらいになります。
この過ごしやすい気候も、秋の前撮りが人気な理由のひとつです。
選べる衣装の選択肢も多い
洋装で撮影する場合も和装で撮影する場合も、寒い季節や暑い季節は避けたいところ。
秋は過ごしやすい気候であることから、選べる衣装の選択肢が多いことも魅力です。
紅葉などロケーション撮影にもぴったり
秋は紅葉がきれいなので、ロケーション撮影がおすすめです。
また先ほど紹介したように、秋は過ごしやすい気候なので、ロケーション撮影にもってこい。
実は前撮りをする方の中で、1年の中で最も人気なのが、紅葉がきれいな秋シーズンなのです。
紅葉にベストな撮影タイミングは11月中旬〜12月初旬

紅葉にベストな撮影タイミングは、紅葉の見頃である11月中旬〜12月初旬。
紅葉の見頃は天候に左右されるため、年によって時期は多少違いますが、平均的に岐阜県は11月中旬に見頃を迎えます。
見頃を迎えるタイミングで撮影するのも良いですが、紅葉が落ちてきたタイミングで撮影するのもおすすめ。
紅葉のじゅうたんの上で撮影したような、素敵な写真を撮ることができます。
紅葉フォトを成功させるポイント3つ!

紅葉シーズンに前撮りを考えている方は、この3つのポイントを押さえると成功に近づけます。
では、ひとつずつ詳しく見ていきましょう。
申し込みのタイミングはお早めに
紅葉のベストシーズンは、前撮りの人気シーズン。
なるべく早く申し込んでおかないと、予約が埋まってしまうかもしれません。
また、紅葉の名所は土日になると観光客で混雑してしまいます。
予約するときは、なるべく平日を選ぶと撮影しやすい環境を整えられるのでおすすめです。
衣装は色を意識して、ヘアアレンジは華やかに!
紅葉シーズンに前撮りするときは、衣装やヘアアレンジもロケーションに似合うように仕上げましょう。
ウェディングドレスは、白を選ぶと紅葉との対比が美しく、写真映えします。
またアイボリー系の色は、紅葉の色との馴染みが良いので、ロケーションと一体感のある写真に仕上がるでしょう。
和装で撮影したい方は、黒・赤・黄・金の紅葉との同系色がおすすめ。
背景に紅葉の赤や黄色が写るので、豪華さや華やかさを演出することができます。
白無垢の白も、紅葉との対比が美しいのでおすすめです。
またヘアアレンジは華やかなスタイルがおすすめ。
華やかなヘアスタイルは、紅葉の中で撮影しても、被写体が背景に負けない写真を撮影できます。
紅葉を生かしたポーズもおすすめ
足元ショットは、紅葉のじゅうたんをきれいに写せます。
足元だけしか写っていないのに、ロケーションの全体像が想像できる素敵なシーンを撮影することが可能です。
お座りショットは、洋装でも和装でもおすすめのポーズ。
洋装だと紅葉のじゅうたんとのコントラストが美しい写真、和装だと日本の美しさが表現された写真を撮れます。
顔隠しショットはブーケですることが多いのですが、紅葉を使うこともできます。
鮮やかな紅葉を顔元に持ってくると、表情も明るく見えるのでおすすめです。
まとめ
今回は、秋の前撮りが人気な理由や紅葉前撮りにベストな撮影タイミングを紹介しました。
春の桜と並ぶ人気シーズンである秋の紅葉シーズンは、早めに予約しておくと安心です。
「紅葉フォトのベストな撮影タイミングが知りたい!」「紅葉フォトを成功させるポイントが知りたい!」という方は、この記事を参考にしてみてください。