クチコミ詳細
写真の仕上がり4
スタッフの対応5
衣装3
ヘアメイク3
価格の満足度4
道後温泉へ徒歩数分のスタジオで便利
撮影日
2019年3月の平日(撮影時29歳)
撮影にかかった時間
4.5時間
衣装
和装
撮影場所
ロケーション
撮影のタイプ
ウエディング
- 写真の仕上がり
- 道後温泉本館・駅前・道後公園で撮影。全データが(約150カット)がもらえるコースを選択しました。写真は150カット以上撮影しますが、同じポーズの写真がおおよそ5枚ずつはあるので実質は30カットというところです。仕上がりは非常に良かったので、事前に撮影したいポーズなどをリストアップしておけば、もっと撮影のバリエーションを増やせたと思います。
- スタッフの対応
- 非常に満足です。通常はタクシーで道後温泉を回ることを勧められますが、スタジオから道後温泉本館までが非常に近いため、タクシー代節約のため歩いて撮影してもらうことにしました。撮影機材の運搬などスタッフさんには本当に良くしていただけました。撮影道具などが無料で貸して頂けるので、持ち込みのアイテムがなくても十分楽しめます。
- 衣装
- コサージュのレンタルが高いのが難点。持ち込み料がかからなければ良かったと思います。撮影用のガーランドや傘など、定番アイテムがそろっているのは便利です。遠方から撮影に来たため、持ち物が少なくてすむのは非常にありがたいです。
- 価格の満足度
- 良いと思います。プラン内で、男性の紋付き袴は黒1着、女性の色打掛は3着、コサージュは赤のお花1点のみ用意されており、それ以外は追加料金が必要です。すべてプラン内のアイテムを選択しましたが、全く安っぽさは感じませんでした。色打掛のデザインに満足できればコース内のプランで十分です。ただ、色打掛1点が別の方が使用されていたため、2着からしか選べなかったのが残念です。
フォトウエディング成功の秘訣
ふたば日記 さんが工夫したこと・こだわったこと
指示書なしで撮影したのですが、やっぱり用意しておけばよかったです。仕上がった写真を見るとほぼ直立の写真が多かったので、ジャンプしたり、椅子に座ったりなど、ポーズのバリエーションをもっと工夫すればよかったと思います。事前に先輩カップルの写真を見て、真似したいものはしっかりリストアップしてみてください。
ふたば日記さんの撮影にかかった費用
費用に含まれるもの
その他 費用に含まれるもの撮影小物(傘・扇子・ガーランド等)の貸し出し、持ち込みは無料
明細確認済
このクチコミの撮影にかかった費用は、Photorait事務局により明細を確認いたしました。
費用はあくまで撮影自体にかかる費用であり、持ち込みした衣装・小道具や準備にかかった金額、美容費、交通費等を含みません。
クチコミは、実際に利用された方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミ記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方がご利用された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各スタジオにご連絡ください。