フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|ONESTYLE 柏店|Photorait

ONESTYLE 柏店

ONESTYLE 柏店

ワンスタイルカシワテン

0
03-6721-0591
NEW

新居のインテリアとしても! ウェルカムボードの活用方法

公開日:2025年9月6日(土)

こんにちは!ONESTYLE柏店です^^

ウェディングの大切な思い出が詰まったウェルカムボード。

実は、結婚式終了後、数年の保管後に廃棄してしまうカップルが多いようです。

そこで、ウェルカムボードをその後もインテリアとて末永く活用するための方法を紹介したいと思います。


ウェディング会場入り口で、ゲストをお迎えするウェルカムボード。

おもてなしの気持ちを表したり、会場に彩を与えたりする役目を果たしてくれる大切なものです。
ウェルカムボードは、一般的にはレンタルではないため、結婚式が終わったあとは自宅に持ち帰ることが多いのですが、工夫次第で持ち帰った後にインテリアとして活用ができることはご存知でしょうか。
そこで今回は、ウェディングのウェルカムボードの活用方法について紹介したいと思います。

新居のインテリアとしても! ウェルカムボードの活用方法

ウェルカムボードの行方

ウェルカムボードはゲストが会場に到着した際、最初に目にするもの。そのため、どのようなデザインにしたらおしゃれか、などと悩んだり手間をかけたりするカップルも多いようです。前撮りでプロのカメラマンに撮影してもらった写真をウェルカムボードに使うなど、本格的に仕上げるカップルも少なくありません。

せっかく手間をかけて用意したウェルカムボードも、その場限りとなってしまってはもったいない限り。
しかし、結婚式後のウェルカムボードの行方の多くは、1~3年程度保管したあとに廃棄されることが多いようです。大きすぎて収納場所に困った、収納しておくだけで活用方法がないから、あまり気に入っていなかった、などが理由として挙げられます。また、両親へプレゼントをするというカップルもいます。

新居のインテリアとしても! ウェルカムボードの活用方法

ウェルカムボードのインテリアへの活用方法

ウェルカムボードを作成する際に、再活用することを前提にデザインを考えることで、おしゃれなインテリアとして新居に末永く飾ることができ、両親にプレゼントした場合でも一層喜ばれます。インテリアに再活用するためには、どのような点に注意してウェルカムボードを作成したらよいのでしょうか。


玄関のウェルカムボードとして活用する場合

玄関のウェルカムボードとして活用する場合は、シンプルなデザインと玄関に合ったサイズ感を心がけましょう。
もともとウェディングのウェルカムボードは、誰のウェディング会場なのか、がわかるものであれば、デザインは自由です。ウェルカムの文字を中心にシンプルなデザインにし、日付文字などは小さめにして、色使いを抑えるとよいでしょう。
また、サイズが玄関に広さに対してウェルカムボードのサイズが大きすぎると飾りにくいものです。玄関に合わせたサイズにすると式場で目立たなくなってしまう、という場合は、式場ではウェルカムボードの周辺にカラフルなバルーンやお花などのアイテムをプラスし、華やかに目立たせることも可能です。

新居のインテリアとしても! ウェルカムボードの活用方法

リビングや寝室に飾る場合

リビングや寝室に飾る場合は、ウェルカムの文字は控えめにして、写真をメインにするとよいでしょう。ウェルカムの文字は、ウェルカムボードには記さずに、ガーランドなどでボードの上から飾るのもおすすめです。
ウェディングの前撮りで撮影したショットや、エンゲージメントフォトなど、プロのカメラマンに撮影したもらった写真を使用することで、お部屋にも馴染みやすい素敵なインテリアとなることでしょう。

また、木製ボードなら後付けで時計をつけることも可能です。ふたりの時間が始まったウェルカムボードをインテリアの時計として活用できたら、素敵ですよね。

新居のインテリアとしても! ウェルカムボードの活用方法

ウェディングのウェルカムボードのインテリアとしての活用方法を紹介いたしました。
ウェルカムボードは、結婚式の大切な思い出が詰まったアイテムです。その後の活用を考えて作成し、できるだけ長く残しておけるようにしましょう。

リーズナブルに撮影をしたい!急ぎで撮影をしたい、1年後の撮影の相談をしたい・・・などなど、毎日たくさんのお客様からお問い合わせを頂いております^^

どんなご相談でも、専任のプランナーがしっかりとお答えをし、ご提案させて頂きますのでぜひお気軽にお声がけくださいね。

●表参道店
〒107-0061 東京都港区北青山1-5-15

平日12:00~20:00/土祝日10:00~20:00  

●横浜店

〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸2-11-11 グランツ南幸5階営業日   

平日12:00~20:00/土祝日10:00~20:00  火曜定休

●柏店

〒277-0842 千葉県柏市末広町14-1 ザ・クレストホテル柏 2階

平日12:00~20:00/土祝日10:00~20:00  火曜・水曜定休

●仙台店

〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町3-2-5ゼロキュービル5階

平日12:00~20:00/土祝日10:00~20:00  火曜定休

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

[PR]Photoraitのおすすめスタジオ

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ