衣装紹介【色打掛編】
【黒と赤を基調にした力強い意匠の色打掛】
漆黒の地に鮮烈な赤と豪華な金が映える重厚なデザインが印象的な色打掛です。吉祥文様として知られる鼓や貝桶、御所車などが金糸や金箔によって立体的に描かれ、格式高い雰囲気を醸し出しております。襟元と袖口には金の縁取りが施され、細部にまで贅を尽くした丁寧な仕立てがうかがえます。裏地は金と白で構成されており、歩いたときにふと現れるその輝きが、装いにさらなる奥行きを加えます。伝統的な色使いでありながらも、現代的な感性を取り入れた構成により、時代を問わず愛される一着となっております。落ち着いた色調に加え、刺繍の豪華さと全体の調和が美しく、厳かな式典などにもふさわしい装いです。
