みなさま、こんにちは!今年の東京の桜の開花予想は、3/21と発表されました。昨年は3/29とけっこう遅かったので、入学式まで残ってて素敵でしたね。日本人はなぜこれほどまでに、桜を愛するのでしょうか。まずひとつには、そもそも桜の木がとっても多...
みなさま、こんにちは!今日から3月、なんだかんだで結構寒かった冬も終わって、すべての命が開き始める、とってもフレッシュな春がやってきますね!ワクワクします。ウェディングもベストシーズンです。気候も安定してますし、お花が咲いたり、日本人に最も...
みなさま、こんにちは!本日はドレッシーズスタジオの新たなサービス「& PARTY(安堵パーティ)」プランについてお話します。私たちのスタジオでは、ご家族やご友人との撮影も自由に楽しんでいただいておりますが、せっかくならちょっとした会...
みなさま、こんにちは!本日は、DressesStudioの天井高が5mもあるわけについて、お話します。他のウェディングフォトスタジオを既にご覧になったことがある方はおわかりかもしれませんが、一般的なウェディングフォトスタジオは、オフィスビル...
みなさま、こんにちは!本日は、フォトウェディング当日までに準備しておくことについて、お話したいと思います。まずみなさま口を揃えておっしゃるのは、当日顔や手足がむくまないようにすること。前日のお酒はほどほどに、ラーメンなど脂っこいお食事も控え...
みなさま、こんにちは!本日は、おめでたいマタニティ婚や、お子様が産まれてからフォトウェディングを検討し始めたエンジェル婚のお客様にこそ、Dresses Studioを選んでいただきたい理由をお話します。マタニティのお客様は、ワクワクする一方...
みなさま、こんにちは!本日は、フォトウェディングを行うタイミングについてお話したいと思います。まずはフォトウェディングをする目的から。これは、①結婚式の前撮り②入籍した記念、この2つが一般的だと思います。この2つに加えて、最近は③入籍報告、...
みなさま、こんにちは!本日は撮影のポージングについてお話します。フォトウェディングを実際に自分たちが撮影するシーンを想像して、真っ先に何が思い浮かびますか?カメラマンさんやスタッフが取り巻く中、ドレスとタキシードで次々に笑顔のポーズを撮影し...
みなさま、こんにちは!本日は、奥深い和装のフォト婚についてお話します。和装の婚礼衣装としてまず思いつくのは「白無垢(しろむく)」ですよね。真っ白の着物と、頭にすっぽり覆いかぶせる真っ白な「綿帽子」、日本髪に被せる「角隠し」が正装とされていま...
みなさま、こんにちは!本日は夜景のロケーションフォトについてお話します。みなさまは、ウェディングのロケーションフォトと聞かれると、どんな雰囲気をイメージしますか?緑豊かな公園や、丸の内の東京駅などで、明るい光に包まれたお昼のイメージを持つ方...
みなさま、こんにちは!本日は、ドレッシーズスタジオで人気の「白ホリフォト」についてお話します。「白ホリ」とは聞き慣れない言葉かと思いますが、これは「白ホリゾント」の略で、ホリゾントとは背景の垂れ幕や壁という意味ですので、直訳すると白い背景と...
みなさま、こんにちは!本日は、ドレッシーズスタジオが入っている南青山の歴史的建造物「ジャスマック青山」についてお話します。建築がお好きな特に新郎様はひょっとしたらご存知の方もいらっしゃるかもしれません。イタリアの20世紀を代表する巨匠、アル...
みなさま、こんにちは!本日はドレッシーズスタジオの新たなサービス「& PARTY」プランについてお話します。私たちのスタジオでは、ご家族やご友人との撮影も自由に楽しんでいただいておりますが、せっかくならちょっとした会食、パーティもで...
みなさま、こんにちは!本日は甘~いバレンタインデーですね!チョコレートはお渡し済みでしょうか?チョコに限らず、ちょっといいディナーにしてみたり、お酒の肴なんかをお渡しするカップルもいらっしゃるようです。結婚生活はイコール日常なので、恋人同士...
みなさま、こんにちは!本日は、私たちが考える「記念撮影」と「ウェディングのシーン撮影」の違いについてお話します。例えば運動会のとき、学校専属のカメラマンさんが、友達数人で並んで撮ってくださるのは「記念写真」、かけっこで走っているシーンを撮る...
[PR]Photoraitのおすすめスタジオ