和装前撮りでペットと一緒に撮影する方法と注意点
こんにちは!
INAI WEDDING WASOUです。
大切な家族の一員であるペットと一緒に、和装前撮りをしたいと考える方も多いのではないでしょうか?ペットと撮影することで、特別な思い出を残すことができます。
今回は、ペットと一緒に和装前撮りをする方法と注意点を紹介します。

1. ペットと一緒に撮影する方法
① ペットOKの撮影スタジオやロケーションを選ぶ
ペットと一緒に撮影できるスタジオやロケーションは限られているため、事前にペット同伴が可能か確認することが大切。
✅ ペット同伴OKの撮影場所の例
屋外ロケーション(公園・庭園など)
ペット同伴可のフォトスタジオ
② ペット用の衣装や小物を準備する
和装に合わせたペット用の衣装や小物を用意すると、統一感のある写真に仕上がります。
✅ あると良いアイテム
和柄のバンダナや首輪(シンプルでも和装との相性◎)
ミニ羽織や着物風のペット服(和装の雰囲気にぴったり)
扇子や和傘の横に座らせて演出
ペットがストレスを感じないよう、動きやすいものを選ぶことが大切です。
③ ペットの性格に合わせた撮影スタイルを考える
ペットの性格によって、撮影方法を工夫しましょう。
✔ 落ち着いているペット → 新郎新婦の隣に座らせてツーショット撮影
✔ 元気なペット → じゃれ合う自然な瞬間を撮影
✔ 小型のペット → 抱っこショットや、小物のそばに添える
撮影前に軽く散歩させると、リラックスしやすくなります。
2. ペットと撮影する際の注意点
① 撮影前に慣れさせる
撮影環境が変わると、ペットが緊張することもあります。
✅ 事前にやっておくと安心なこと
撮影場所やスタジオに一度連れて行き、慣れさせる
いつも使っているおもちゃやおやつを持参する
特に、慣れない場所では落ち着かないこともあるため、できるだけ安心できる環境を整えましょう。
② ペットの体調を最優先に
撮影当日は、ペットの体調をしっかり確認し、無理をさせないことが大切です。
✅ 撮影前のチェックポイント
事前に水分補給をしっかり行う
暑さ・寒さ対策を忘れずに(特に夏・冬の屋外撮影)
長時間の撮影にならないようスケジュールを調整
特に屋外撮影では、熱中症や寒さ対策をしっかり行いましょう。
③ ペットが苦手な人への配慮も忘れずに
撮影場所に他のお客様やスタッフがいる場合、ペットが苦手な方への配慮も必要です。
✅ 最低限のマナー
撮影前にリードをしっかり管理
施設やロケ地のルールを守る
撮影後はペットの抜け毛を掃除する
事前にスタッフと相談し、スムーズに進められるよう準備しましょう。
3. まとめ|ペットと一緒に特別な和装前撮りを
ペットとの和装前撮りは、準備と配慮をしっかり行うことで、スムーズに進めることができます。
✔ ペットOKの撮影場所を選ぶ
✔ 和装に合う小物や衣装を用意する
✔ ペットの性格に合わせた撮影方法を考える
✔ 撮影前に環境に慣れさせ、体調管理をしっかり行う
INAI WEDDING WASOUでは、持ち込み衣装に限りペットと一緒の前撮りも可能です。大切な家族の一員と一緒に、特別な思い出を残しませんか?
【ご予約、ご相談の流れ】
▽ご希望のお日にちが決まっている方はこちら
ご希望のプランをお選びください
※その他ご質問等ある場合は、【+その他の要望を追加する】にご入力ください
▽フォトギャラリーはこちら
https://www.photorait.net/studio/203024/photo
--------------
《スタジオ情報》
INAI WEDDING WASOU
〒111-0034
東京都台東区雷門1丁目1−10
--------------
◆LINEでもご相談承っております。
お友達登録して日程調整も可能です。
@853byemd
◆Instagramではキャンペーン情報を配信しています!
@wasou_inaiwedding
1日3組限定 貸切空間のため、土日祝日は埋まりやすくなります。