Kodawariこだわり
- POINT1白無垢に宿る、花嫁様の想いと永遠に息づく日本の美  - 「白無垢」は、日本の伝統的な婚礼衣裳の中でも最も格式高い装いとされ、 
 純白の姿には、花嫁様の清らかな心を象徴する意味が込められています。
 白は「何色にも染まっていない」ことから、
 嫁ぎ先の家風に染まる覚悟や、新たな門出への決意を表します。
 繊細な刺繍が施された白無垢は、清楚でありながら気品と華やかさを併せ持ち、
 和の伝統を大切にしながら自分らしさも表現できる、日本の美を体現した特別な衣裳です。
- POINT2〜晴れの日に、自分らしさを添える『色掛下』の装い〜  - 白無垢の清楚で厳かな美しさを保ちつつ、掛下の色が装いに優しい華やぎを加えます。 
 受け継がれてきた婚礼衣裳に、ご自身の想いやこだわりを重ねる、
 あたたかみのある着こなしが叶います。
 当スタジオでは、縁起の良い紅白の組み合わせが楽しめる『赤かのこ掛下』をはじめ、
 色掛下をご用意しております。
 格式を大切にしながらも、自分らしさを大事にしたい——
 そんな花嫁様の想いに寄り添った着こなしをご提案します。
- POINT3着こなしを彩る和装小物も豊富にご用意しております!  - 「綿帽子」など白無垢に合わせたい伝統的な小物をはじめ、 
 着こなしのアクセントになる「懐剣」や「筥迫」などの和装小物も種類豊富にご用意しております。
 華やかな金や赤をはじめ、桃色や鶯色などのやさしい色合いまで、お好みに合わせてお選びいただける多彩な色柄を取り揃えております。
 また、撮影時に活躍する「手毬」や「番傘」などの撮影小物も充実しております。
 小物選びも撮影のひとときとしてお楽しみください。





















