ザネー浜
こんにちは。本日は沖縄の観光スポット”ザネー浜(beach51)についてご紹介します♪

~ザネー浜ってどんなとこ?~
恩納村に”ザネー浜(beach51)という隠れたスポットがあります。
地元の方達は「ザネー浜」と呼んでいますが、観光客からは「beach51」という名で呼ばれていたりもします。
特徴的な名前の語源は、沖縄の方言でジュゴンを意味する「ザン」or「ザネー」。
かつては、ビーチ付近にジュゴンが生息していたこと、ジュゴンを見張るための展望台だったことが、ビーチの名前の由来とされています。

~ザネー浜の魅力~
「ザネー浜(beach51)」からの景色を見た人は皆、空の高さと青い海が織りなすパノラマビューに言葉を失うほど。
★崖の上から見下ろす景色は見どころ!
入口からビーチに向かう雑木林を進んでいくと、一大パノラマが待っています。ここは、ガイドブックにも載っていない知る人ぞ知るスポットです。

★写真映えスポット「岩の窓」!
ザネー浜(beach51)に来たら、撮りたい写真スポットは「岩の窓」です。SNSでもバズりました!
ここは歴史的にも深く、文化財にも登録されています。

内側から見ると窓のようになっており、エメラルドグリーンの海をバックに写真を撮ることができます。
手付かずの自然が残され、そのままの沖縄を感じられるザネー浜。決して広いビーチではありませんが、プライベート感たっぷりなんです!

Walz Weddingでは、ザネー浜での撮影プランもご用意してます。
https://www.photorait.net/studio/202751/plan
気になることがありましたら、お気軽にお問合せ下さい(*^^*)
https://www.photorait.net/studio/202751/contact?type=contact
