フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|UNE+foto wedding(アン+フォト)|Photorait

UNE+foto wedding(アン+フォト)

UNE+foto wedding(アン+フォト)

アンフォトウェディング

4.9

0120-947-124

10組に1組が選んでる!「少人数婚」のメリット・デメリット Part.2

公開日:2023年8月20日(日)

こんにちは!UNE+fotoウェディングです。

本日は昨日に引き続き「少人数婚について」
少人数婚のデメリットについてご紹介いたします。

10組に1組が選んでる!「少人数婚」のメリット・デメリット Part.2

■少人数婚のデメリット
①自己負担額が大きくなる

「結婚式にかかった総額-頂けるご祝儀」が自己負担額です。
招待する人数が少なくなれば頂けるご祝儀も少なくなりますので
自己負担額は大きくなります。

少人数婚だからこそ、ペーパーアイテムを手作りしたりして
オリジナリティも出しつつ負担を減らす工夫をしてみても良いかもしれません

②結婚の報告を個別にしなくてはいけない

結婚式に呼ばなかった方にも、もちろん結婚の報告は必要です。
招待する方を少なくする分、呼ばなかったご親族や会社関係、ご友人など
それぞれに報告をしなくてはいけません。

報告は直接?電話で?いつお伺いする?など、
両家でしっかり話し合ってみると良いでしょう。


③選べる会場が少ない

いざ会場選び!という段階で気にして頂きたいのが「最少開催人数」です。
40名~、50名~など、会場によって開催可能な人数が決まっているところもあります。
また少人数向けの会場でも、20名までなど上限が決まっている会場もあります。

お二人が呼びたいのは何名か?増えるとしたら何名まで?など
余裕をもって予定人数を数えて頂いた上で会場選びをして頂くとスムーズです。

今、本当に大切な方に感謝を伝える少人数婚は増えてきています。
「結婚式」というかたちではなく、「ドレスを着たまま家族で食事をしたい」

という本当にフランクなイメージをご希望される方もいらっしゃいます。


UNE+fotoウェディングでは様々なスタイルでご対応可能ですので

お気軽にご相談くださいませ♪


Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

[PR]Photoraitのおすすめスタジオ

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ