花嫁姿
皆さん、こんにちは!華雅苑銀座店です。
今回は、花嫁姿のお話しをしようかなと思います。
花嫁衣裳として、人気があるのは『白無垢』『色打掛』ですが、その他にも『黒引き振袖』も
華雅苑ではご用意しております。
引き振袖?あまり耳慣れない衣裳かと思いますが、引き振袖も結婚式で着れる格式高い衣裳なんですよ!
女性の方が成人式の時に着る振袖に似ているのですが、大きく違うのが、裾の長さなんです。
成人式の時に着る振袖は足首位の丈が一般的ですが、引き振袖は『足が見えない位に引きずる』
ほどの丈になっています。

これは、一説には婚礼衣装は神様の前で着用するため足が見えない丈になったといわれています。
また、その中でも黒地の引き振袖『黒引き振袖』が人気がありました。
これは、昔の日本では引き振袖を嫁入り道具のひとつとして持参する慣習があり、
黒の引き振袖なら袖を切って結婚後も着用できる『黒留袖』に仕立て直すことができるため、
非常に人気があったみたいです。

白無垢や色打掛の衣裳も良いですが、黒引き振袖の花嫁様も素敵ですよね?
是非、黒引き振袖のご衣裳もご検討してみてください。