バージンロードに関する豆知識☆
こんにちは!コーディネーターの大岡です!
“バージンロード”には
実はとっても素敵な意味があります★
本日はその素敵な意味をお伝えします(^^)
本日ご紹介する“バージンロード”ですが
実は和製英語ということを知っていましたか??
英語ではウエディングロードやアイルといいます
それではバージンロードの始まりからご紹介♫
欧米では昔、「悪魔が幸せな花嫁をねたみ
さらっていってしまう」という言い伝えがあったそうです
そこでお清めしたり、布を敷いた上を歩くことで
悪魔から花嫁を守ったと言われております
そもそもバージンロードは
新婦の生まれた日から結婚するまでの
人生をあらわしております
バージンロードが始まるチャペルの扉は
『誕生』という意味が込められているんです
新婦様の入場で扉が開いた瞬間は
新婦が生まれてきた日を表しています

花嫁の人生をあらわすバージンロード
新婦とお父様が歩く一歩一歩は
新婦が歩んできた『1年』を表しています
初めて立ち上がった瞬間
初めて歩いた瞬間
保育園の入園式や卒園式
様々な思い出をお父さまと一歩一歩思い返して
いただきながら歩いて頂きます
意味を知った上で歩いていただくと
より思い出深い時間を過ごしていただけると思います
結婚式は挙げないけどバージンロードを歩く姿を写真に残したい!
そんな願いをかなえることも
フォトジェリッシュなら可能です( *´艸`)
是非、お問合せください♪
https://www.photorait.net/studio/202375/contact?type=contact
