フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|PHOTO WEDDING STYLE|Photorait

PHOTO WEDDING STYLE

PHOTO WEDDING STYLE

フォトウエディングスタイル

4.7

03-6447-1352

純白のウエディングドレスはヴィクトリア女王が広めた?

公開日:2023年5月14日(日)

今やウエディングドレスといえば純白というイメージですが、純白のドレスが定着する以前は色鮮やかなドレスを着用していました。

純白のウエディングドレスはヴィクトリア女王が広めた?
純白のウエディングドレスはヴィクトリア女王が広めた?

ローマ時代、婚礼衣装の役割は、花嫁の実家の地位や財産を示す者であったため、華やかであることが重要視されていました。その為、赤や緑などの様々な色のドレスが主流でした。
しかし、ヴィクトリア女王は自身の結婚式の際に従来の伝統にとらわれない、純白のドレスとフラワークラウンを身につけました。ヴィクトリア女王は【私の人生で最も幸せな日だった】と言い、純白のドレスは瞬く間にヨーロッパ中に広がりました。

純白のウエディングドレスはヴィクトリア女王が広めた?

また、当時の洗濯技術では白を維持するのがとても大変であったため、純白のドレスは特別豪華なものとされました。やがて、純白のウエディングドレスが広がり、白は【富】の他に【純粋無垢】を表すものとされました。

純白のウエディングドレスはヴィクトリア女王が広めた?

これまでの伝統や常識にとらわれず、ファッションを楽しむ、自身らしさを表現し、結婚式を【私の人生で最も幸せな日だった】という言葉を残したヴィクトリア女王はとてもかっこよく、素敵ですね。

純白のウエディングドレスはヴィクトリア女王が広めた?

【 ご予約~撮影まで 】
【洋装】ご来店回数 3 回(オンラインご相談会の場合は2回) 
ご相談会→ 衣装選び・試着 (撮影日〜1ヶ月前程度) → 撮影当日 →データお渡し

※ご遠方の方やプラン内容によっては、当日のご試着も可能になります

【和装】ご来店回数 2 回(オンラインご相談会の場合は1回) 
ご相談会 → 撮影当日 (衣装選びは撮影当日に行います) → データお渡し
※衣装選び・試着と撮影日は、ご相談会がお済みのお客様より順次ご案内となります


3か月以上先の撮影や直近の撮影、ロケーションやスタジオの撮影など、お客様のご要望に沿ったプランをご用意
ご来店でのご相談会の際は、ドレスサロンのご見学も可能

※お衣装のアップ料金はございません
全てのお衣装がプラン内でのご案内となります


ご相談会ご希望の方は、下記のページよりお進みくださいませ

【来店相談・オンライン相談予約ページへ

その他、お問合せや資料請求もお待ちしております

【資料請求ページへ】
【お問合せページへ】
【撮影日の空き状況ページへ】

お気軽にお問合せ下さいませ

PHOTO WEDDING STYLE

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

[PR]Photoraitのおすすめスタジオ

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ