婚礼の伝統的衣装【白無垢】
こんにちは。ブログをご覧いただきありがとうございます。
ENISHI PHOTO WEDDINGでございます。
今回は、日本古来の和装の中で、
もっとも格式が高い婚礼衣裳である「白無垢」について
ご紹介させていただきます。
白無垢は、全身白一色でなければいけないわけではなく、
最近では色小物を使うアレンジが取り入れられています。
お好みの色や柄にするだけで雰囲気がぐっと変わるのでおすすめです。

写真ではあまり大差がないように見える白無垢ですが、
色味や柄、刺繍の色やふきの色など、白無垢も様々なデザインがたくさんございます。
まずは、ほんのりベージュのような色味の、かなりがかった白無垢。


とても肌馴染みがよく、柔らかい印象を与えてくれるお色味です。
次は、真っ白に近いお色味の、純白の白無垢です。


より白がはっきりした事で、お顔のトーンも明るくなります。
きなりの白無垢に比べて、爽やかでクールな雰囲気にも見えますね。
他にも柄に色が入ってるものや、
袖や、ふきに赤色が入っているものなど、真っ白だけではなく、
白無垢も幅広いデザインがございます。



写真上ではわかりにくい白無垢ではございますが、
よく見ると1つ1つの色味が違います。
お肌のトーンにあった色味や、デザインを見つけるのも
白無垢選びの楽しさの1つですので、
是非白無垢を選ばれる時は、こだわって選んでみてはいかがですか??
少しの差で、お写真写りがグッと変わります!
お悩みの方も、当店のスタッフがご提案させていただきますので、ご安心下さい。
是非一生に一度のお写真を、特別なお衣装で撮影しませんか?
事前のご相談やお打ち合わせなど、いつでもご予約お承りしております。
お近くの方はご来店や、遠方の方はリモートでのご相談も可能ですので、
是非お気軽にお問い合わせ下さい。
予約状況は日々変動しておりますが、
お客様のご希望にあった撮影プランをご提案させていただきます!
京都での前撮りはENISHI PHOTO WEDDINGへ 皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております。