フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|ONESTYLE 仙台|Photorait

ONESTYLE 仙台

ONESTYLE 仙台

ワンスタイルセンダイ

4.6

022-397-7481
NEW

前撮りする派、しない派、先輩カップルの声とは?

公開日:2025年9月4日(木)

前撮りする派、しない派、先輩カップルの声とは?

こんにちは!ONESTYLE仙台店です。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます! 

ウエディングの前撮りにはメリットが多く、前撮りに意欲的なカップルが多いいっぽうで、前撮りをしないカップルもいます。先輩カップルは、前撮りをする/しないをどのような理由で決めているのでしょうか。前撮りを決めた理由と後悔したことをまとめました。

ウエディングの前撮りにはメリットが多く、前撮りに意欲的なカップルは多いものの、前撮りをしないというカップルも少なからずいらっしゃいます。
はじめから前撮りをする(しない)と決めていたカップルばかりではなく、悩んだ末にする(しない)と決めたカップルもおり、また、その決断によって後悔したという声も聞こえてきます。
そこで今回は、「前撮りをする派」と「前撮りをしない派」、それぞれの決めた理由と後悔したことについての声をまとめてみました。

前撮りする派、しない派、先輩カップルの声とは?

--「前撮りする派」の理由と後悔したこと--

前撮りしたカップルに、前撮りを決めた理由と前撮りをして後悔した事を聞いてみました。
<前撮りを決めた理由>
1.結婚式の衣装以外の衣装も着たいから
衣装替えには時間がかかることから、ゲストがいる結婚式では衣装替えの回数は1~2回程度に限られます。
前撮りをすることによって、前撮りは和装(白無垢+色打掛)、結婚式は洋装(ウェディングドレス+色ドレス)などと、希望を叶えることができます。また、レンタル衣装の費用は、結婚式よりも前撮りの方がお値打ちとなるケースが多いようです。

2.式場や披露宴以外のロケーションでゆっくり写真が撮りたいから
結婚式当日は分刻みの式の進行により慌ただしく、ドレスを着用して自由に行動もできません。また、感動による涙や緊張からくる前日の寝不足などで、写真撮影に関しては満足のいく仕上がりを期待できないことが多いもの。別日で前撮りを設けることによって、好きなロケーションでゆっくりと撮影ができるので、満足のいくウェディングフォトになり、一生の宝物として活きたものになるでしょう。


前撮りする派、しない派、先輩カップルの声とは?

3.ヘアメイクのリハーサルになるから
結婚式当日、自分が思い描いたヘアメイクと異なる仕上がりになってしまっても、時間の関係によって変更は難しいものです。前撮りの際にヘアメイクを行っておけば、結婚式当日の失敗への不安が減り、心にも余裕がうまれるものです。

<前撮りをして後悔したこと>
前撮りをして後悔したという声は、ありませんでした。費用はかかりますが、一生の記念となるお気に入りの写真が撮影できるため、やはり結果として満足することが多いようです。

前撮りする派、しない派、先輩カップルの声とは?

--「前撮りしない派」の理由と後悔したこと--

前撮りをしなかったカップルに、前撮りをやめた理由と前撮りをしなくて後悔した事を聞いてみました。
<前撮りをやめた理由>
1)費用がかかるから
結婚費用を抑えるために、前撮りを省いたというカップルは多いようです。

2)結婚式当日の撮影だけでよいから
結婚式当日の写真があれば、それ以外には必要ないと考えるカップルもいます。

3)パートナーが前撮りに乗り気じゃないから
パートナーが前撮りに乗り気じゃないと、前撮り自体を楽しむことが難しそうです。

<前撮りをしなくて後悔したこと>
1)結婚式当日の写真の出来栄えに満足できなかった。
2)表情に余裕がなく、汗やテカリ、アルコールによる赤ら顔など、2人そろって良い状態の写真がなかった。
3)ゲストとの写真ばかりで、新郎新婦2人だけの写真が少なかった。

前撮りする派、しない派、先輩カップルの声とは?

「結婚式用の衣装だけでは満足できない」など、物理的に前撮りが必要となるケースのほか、前撮りをすることで安心感を得たり、ウェディングフォトをより素敵なものにしたいという願いを叶えたカップルが多いようですね。
ウェディングフォトは、結婚後何年経っても色あせない思い出として見返すことができるもの。前撮りをしてもしなくても、お二人が満足できるものを残したいものですね。

・。・。・。ONESTYLE コンセプト・。・。・。


「一生 わたしらしく」これからずっと続いていくお二人の人生に寄り添っていくお写真は、「今」この瞬間だからこそ撮れる写真、日常で味わうことのない格別な体験によって創られていきます。お二人らしさを表現するありったけのわがままを叶えたい!だからこそ、ONESTYLEにしかできないあなたらしいフォトウェディングをご提供いたします。


・。・。・。ONESTYLEのこだわり・。・。・

コンセプトである「一生 わたしらしく」を叶えるために、8つのこだわりをもってお二人のフォトウェディングを一緒に創っていくことをお約束します。

①「こだわりに合わせたプランニングと徹底した予算管理」

②「業界初のフォトプランナー」

③「美しさを引き出す技術と経験」

④「大切な人と一緒に過ごすフォトウェディング」

⑤「厳選された衣装」

⑥「撮影マニュアルはつくらない」

⑦「最高の『今』を写真に」

⑧「一生 わたしらしく」


たくさんのわがままを叶えるプランやこだわり、実際のお客様の撮影の様子はこちらからご覧ください▶▶こちらから◀◀

前撮りする派、しない派、先輩カップルの声とは?
前撮りする派、しない派、先輩カップルの声とは?
前撮りする派、しない派、先輩カップルの声とは?

ここまでご覧いただきありがとうございました^^♪
ONESTYLEでは、お二人からいただくありったけのわがままを叶えるフォトウェディングを一緒にお創りいたします!そもそもフォトウェディングはどのように進めていくの?と思われる方も多いかと思いますので、まずはお気軽にご相談のお問合せをいただけると嬉しいです!一緒に最高のフォトウェディングを考えていきましょう♡

各問合せはこちらから承ります!
資料請求▶︎【https://www.photorait.net/studio/201874/contact?type=request_info 】
ご相談予約▶︎【https://www.photorait.net/studio/201874/contact?type=appointment 】
その他お問い合わせ▶︎【https://www.photorait.net/studio/201874/contact?type=contact 】

⚫︎仙台店⚫︎〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町3-2-5 ゼロキュービル5階 営業日 平日12:00~20:00/土祝日10:00~20:00 火曜定休

前撮りする派、しない派、先輩カップルの声とは?
前撮りする派、しない派、先輩カップルの声とは?

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ