色打掛と白無垢で迷ったら??
みなさんこんにちは!ONESTYLE仙台店です!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
八月も終わりに近づき、紅葉シーズンまで2ヶ月ほどになりました。
紅葉フォトウェディングに向けて準備を始めている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
和装婚礼衣装には「白無垢」と「色打掛」がありますが、どちらも紅葉にぴったりなお衣装。
それぞれどれを選ぼうか、またはどちらにしようか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。今回は、そんなお悩みを持つ方に向けて、それぞれの魅力や選び方のポイントをご紹介します。

まずはそれぞれのスタイルの特徴・魅力についてご説明いたします。
白無垢の白には「嫁いだ先の色に染まります」という、純真な花嫁の気持ちを表しているともいわれています。洋装の白いウェディングドレスにも同じような意味合いがあるように、いかに「白」が婚礼衣装において重要視されているかが分かりますね。
髪飾りとしては、伝統的な綿帽子、角隠しに加え、洋髪に生花やドライフラワーをあしらうスタイルも人気が高まっています。

続いて、色打掛の特徴をご説明いたします。
色打掛に「嫁いだ先の色に染まり、婚家の人間になった」という白無垢と対照的な意味合いがあります。色柄はっきりしており、印象的な刺繍があしらわれているのが特徴です。
ヘアアレンジとしては、角隠しやかんざし、花飾りなどで彩りが添えられることが一般的です。


さて、白無垢の衣装の選び方ですが、「色の差」「柄」「好み」で選んでみるのが良いでしょう。
白無垢は基本的に白一色ですが、真っ白なものから生成りがかったものまで、色味に若干の違いがあります。たとえば青みがかった「純白」は黒髪やブルベ肌の方に、黄みがかった「生成り」は茶髪やイエベ肌の方に似合いやすいといわれています。
近年では、打掛の一部や裏地などに赤が取り入れられたカジュアルなデザインも人気です。部分的に色味がプラスされるため、厳かな中にも可愛らしさが演出できますよ。個性を出したい方は、そんな差し色のある衣装を楽しんでみてくださいね。
・柄で選ぶ
打掛の柄にもそれぞれ意味があります。気に入った柄を選ぶことがポイントです♪

色打掛では、好みの配色はもちろんですが、「顔のうつりのよさ」に注目してみましょうう。
色打掛にはさまざまな色柄の組み合わせがあります。たくさんあって悩んでしまう方も多いかもしれませんが、最終的には、試着をして顔うつりがいいものを選ぶのが一番です。気に入った色柄が見つかったら、まずは羽織って鏡でチェックしてみましょう。
それでも迷ったときは、ご家族やご友人、店舗のスタッフさんなど、第三者に見てもらうと◎。顔うつりがいいものはどれか、客観的な意見をもらって考えてみてくださいね。

特徴を見比べてもなかなか決めかねる場合は、前撮りをおこなう場所、背景に合わせて選ぶのも1つの方法です。
たとえば神社仏閣など、伝統的かつ厳かな場所で撮影するなら白無垢が似合います。また、シンプルな背景の前で撮る際も、白無垢なら古風かつ洗練された雰囲気になるのでおすすめです。近年ではモノトーンの背景で、照明をやや落として撮影する手法もクールな表情が楽しめると人気を集めています。
いっぽう、色鮮やかな自然の中では、同じように華やかな色打掛が映えます。装飾が美しい和傘や扇子などの小道具とも相性が良く、明るく賑やかな雰囲気を楽しめますよ。街中やスタジオで楽しげな写真を撮りたい方にも、色打掛がおすすめです。白無垢に比べるとカジュアルですから、緊張がほぐれて自然体の姿が撮れるはず。
今回は、白無垢と色打掛の魅力や選び方をお伝えしました。和装には特有の神聖な空気感があり、着ると自然と身が引き締まるもの。白無垢や色打掛を身にまとうということは、日本人らしい美しさや奥ゆかしさを表現できるチャンスでもあります。結婚式という一大イベントにこそ和装スタイルを取り入れて、素敵な思い出を残されてはいかがでしょうか。
ここまでご覧いただきありがとうございました^^♪
ONESTYLEでは、お二人からいただくありったけのわがままを叶えるフォトウェディングを一緒にお創りいたします!そもそもフォトウェディングはどのように進めていくの?と思われる方も多いかと思いますので、まずはお気軽にご相談のお問合せをいただけると嬉しいです!一緒に最高のフォトウェディングを考えていきましょう♡
各問合せはこちらから承ります!
資料請求▶︎【https://www.photorait.net/studio/201874/contact?type=request_info 】
ご相談予約▶︎【https://www.photorait.net/studio/201874/contact?type=appointment 】
その他お問い合わせ▶︎【https://www.photorait.net/studio/201874/contact?type=contact 】
⚫︎仙台店⚫︎〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町3-2-5 ゼロキュービル5階 営業日 平日12:00~20:00/土祝日10:00~20:00 火曜定休



・。・。・。ONESTYLE コンセプト・。・。・。
「一生 わたしらしく」これからずっと続いていくお二人の人生に寄り添っていくお写真は、「今」この瞬間だからこそ撮れる写真、日常で味わうことのない格別な体験によって創られていきます。お二人らしさを表現するありったけのわがままを叶えたい!だからこそ、ONESTYLEにしかできないあなたらしいフォトウェディングをご提供いたします。
・。・。・。ONESTYLEのこだわり・。・。・
コンセプトである「一生 わたしらしく」を叶えるために、8つのこだわりをもってお二人のフォトウェディングを一緒に創っていくことをお約束します。
①「こだわりに合わせたプランニングと徹底した予算管理」
②「業界初のフォトプランナー」
③「美しさを引き出す技術と経験」
④「大切な人と一緒に過ごすフォトウェディング」
⑤「厳選された衣装」
⑥「撮影マニュアルはつくらない」
⑦「最高の『今』を写真に」
⑧「一生 わたしらしく」
たくさんのわがままを叶えるプランやこだわり、実際のお客様の撮影の様子はこちらからご覧ください▶▶こちらから◀◀

