フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|ONESTYLE 仙台|Photorait

ONESTYLE 仙台

ONESTYLE 仙台

ワンスタイルセンダイ

4.6

022-397-7481

ウェディングドレスを着るなら背中ケアは必須! 綺麗な花嫁を目指そう

公開日:2025年2月8日(土)

ウェディングドレスの多くは背中が露出するデザインになっています。ムダ毛や背中ニキビが目立つのは困りますよね。
美しいウェディングドレス姿を叶えるためには、背中のケアが必要不可欠です。
しかし、背中は自分では見えにくい部位ですし、手も届きにくのでケア方法に悩む方も多いと思います。そこで今回は、花嫁さんが知っておきたいウェディングドレスの背中ケア方法について紹介します。

背中のムダ毛はどうやって処理すべき?

 

背中のムダ毛は、ウェディングドレスを着る3日ぐらいまえに処理しておくのがおすすめです。 1週間以上前に処理をするとまた生えてきてしまいますし、前日に処理するとカミソリ負けや肌荒れが起きて肌がヒリヒリと痛むこともあります。 背中は見えにくく手も届きにくのでカミソリでの脱毛は少し大変ですよね。 お手軽にツルツルの背中を手に入れたいのなら、ピーリング効果のあるシェービング脱毛を取り入れるのがおすすめです。

ウェディングドレスを着るなら背中ケアは必須! 綺麗な花嫁を目指そう

背中ニキビを改善するための方法は? 

背中にポツポツとできるニキビに悩まされている女性もいると思います。 背中ニキビの原因は汗や皮脂の分泌のほか、背中の洗い過ぎやシャンプーのすすぎ残しなどさまざまです。 背中ニキビを予防するためには、お風呂でのゴシゴシ洗いを避けて優しく洗い、シャンプーのすすぎ残しがないよう念入りに流すことが大切です。 お風呂上がりにはボディクリームを使って背中を保湿し、ニキビや肌荒れを改善しましょう。


ウェディングドレスを着るなら背中ケアは必須! 綺麗な花嫁を目指そう

背中のお肉を落としてスタイルアップを狙う!

ウェディングドレスを着たときに背中のお肉がドレスに乗ってしまったら、シルエットも決まりませんよね。 目指したいのは肩甲骨のラインが美しい華奢な背中です。背中のお肉が気になる方は、まず脂肪を落としむくみを解消することから始めましょう。 スラリとした背中を手に入れたいのなら、自宅で毎日背中をケアする肩甲骨はがしストレッチがおすすめです。 右手を右肩、左手を左肩に乗せてから、肩をうしろに大きく回すようにして凝り固まっている筋肉をほぐしていきましょう。 埋まっている肩甲骨をしっかりとはがすよう意識してストレッチを続ければ、スタイルも劇的に改善します。

ウェディングドレスを着るなら背中ケアは必須! 綺麗な花嫁を目指そう

プロに背中をケアしてもらうという方法もある 

長いウェディングヴェールを2人でフワッとかぶり、その中でキスするなんてアイディアもありますよ。 透き通るヴェールを取り入れられるのは、ウェディングフォトならではといえます。 ヴェールの中に隠れて目を閉じたり、微笑みながら軽く唇を触れさせたりと、幻想的なウェディングフォトに仕上げましょう。


抱っこキスショットにもチャレンジ

セルフでのケアに加えて、ウェディング前には背中を集中的にケアできるエステに通うのもおすすめです。 ブライダルエステで体を引き締めたり、岩盤浴で代謝をアップさせてむくみを取ったりすれば、スラリとした背中を手に入れられます。 背中の大きなホクロやシミがコンプレックスになっているという方は、クリニックで相談してみるのも良いでしょう。


ウェディングドレスを着るなら背中ケアは必須! 綺麗な花嫁を目指そう

背中の肌は意外と繊細なので、ケア方法を間違えると肌荒れが起きることもあります。 セルフでのケアに自信がない方は、専門のブライダルエステやブライダルシェービングを利用するのがおすすめです。 自信を持って背中の開いたウェディングドレスを着こなせるよう、挙式本番に向けて背中を重点的にケアしてみてくださいね。

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ