1147 道長 花の舞
花嫁和婚をご覧いただきありがとうございます。
色打掛では珍しい、白系の一着
「1147 道長 花の舞」をご紹介させて頂きます。

淡いクリーム地に、白や青で「桜」「梅」「牡丹」が繊細に表現されております。
使われているお色も、落ち着いたニュアンスカラーばかりですので
派手すぎるのが苦手な花嫁さまのご希望を叶えてるデザインとなっております。
色掛下や花嫁さま5点小物のコーデは、
打掛と同じブルー系のお色で組み合わせてみて下さいね。
掛下は濃いブルーのお色でもとても素敵になると思います♪

色打掛全体はこちら。
涼しげで凛としたたたずまいは、
夏の緑にも映えますし、逆に冬の前撮りにお召いただいても
とてもロマンティックな雰囲気になるのではないでしょうか?
また、白系のお色味ですと
春の桜や、秋の紅葉ともしっかり引き立てあいながら調和するお衣裳となっております。

こちらは室内で撮影したカット。
照明が変わると、色打掛の見え方もガラッと変化するのがお分かりいただけるかと思います♪
室内ではあえて照明を落としたロケーションで撮影させて頂く事もあるのですが
白系の打掛ですと、影の濃淡の美しい正絹の光沢をお楽しみいただけますよ。
まるで夜空に浮かぶお月様のようです…

最後のお写真は後ろ姿です。
淡いミントやパウダーブルーといったお色味が可愛いく
お柄がななめに流れるように配置されていますのも
打掛に軽やかさをプラスするポイントとなっております。
この他にも、色打掛を多数ご用意しておりますので
ぜひ一度ご試着・ご相談にお越し下さいませ。
皆様のお問い合わせを、スタッフ一同心よりお待ちしております!