男性必見!前撮りや結婚式の”前日”に、新郎がするべき5つの準備【ウェディング】
デキる花婿になるために、やっておきたい”5つの準備”
これからフォトウェディングや結婚式、
前撮り撮影の準備を始めるカップル……なかでも特に花婿様!
一生に一度の思い出になる、素敵なフォトウェディングを叶えるために
しっかりと事前の準備は済ませていますか?
撮影に臨む前の花嫁様といえば
髪型やドレスを選んだあとは、それに似合うよう
ブライダルエステに通ったり、ネイルをしたり……とあれこれ忙しいイメージ。
じゃあ花婿様は、どんな準備をしながら過ごせば良いのでしょうか?
思い出に残る、大切なウェディングフォトを
とびきりおしゃれに、美しく撮影するためにはお婿様の準備も必須!
今回は、初めての前撮り撮影で後悔しないための
花婿向けの前撮り前日までの過ごし方をご紹介いたします!

【撮影を決めたらまずやっておくこと編】
まずは撮影すると決めたら、結婚式をあげると決めたら
お世話になるスタジオや会場を探すための情報収拾ですよね。
「好きなところを選んでいいよ」と任せきりにすることなく
二人でイメージしているスタジオ・結婚式場を探していきましょう!

1:スタジオへのアクセス方法や持ち物を確認
度々足を運ぶことになるスタジオや結婚式場。
撮影時や打ち合わせ・試着のときに持っていくものは?
当日の集合場所や時間は大丈夫?最寄りの出口や駐車場はどこ?
フォトウェディングは二人にとって初めてのこと。
花嫁が不安なく撮影や挙式に望めるよう、
出来る限りのサポートはしてあげたいですよね!
札幌市内であれば、地下鉄の乗り換えや最寄りの出口、
自家用車で向かう場合は利用できる近くの駐車場をあらかじめ調べておきましょう!
▶︎駐車場はカモンチケット 提携駐車場をご利用くださいませ
また、撮影や挙式当日に家族が見学に来る場合は
そのスケジュール確認やアクセスの案内などを先にしてあげると◎
気が効くデキる花婿への第一歩です!

【スキンケア・身だしなみ編】
お婿様にも必要な身だしなみのチェック。
いい状態で撮影を迎えるために、前日までには
ぜひ済ませておきたい、少し時間を要する準備があるんです。
2:美容室で髪型とヘアカラーをチェック
撮影日の前日までには美容室に行っておきましょう!
伸びてきたり、パーマが取れかかってきたりする部分があっては
せっかくの記念写真もなんだか残念な仕上がりになってしまうかも。
特に、普段セルフカラーで髪を染めている方なら、
伸びてきた部分とカラーリングした部分に色のムラができていないか、
髪にダメージが残っていないかも重要。
カラーやパーマをする際は、ダメージが強かったり
まだ扱いに慣れていない状態のまま撮影を迎えることのないように
2〜3日前に美容室を予約しておくのがいいですよ♡

3:スキンケア&ハンドケアをしておこう
撮影時、意外とアップで映ることもあるお肌。
スキンケアは1日にして成らず!なので、撮影日の1ヶ月前ほどから
コツコツ続けていき、ベストな状態をキープするように意識しておきましょう。
夏場であれば、べたついてニキビや赤みが出ないように
こまめに化粧水や拭き取りシートでケアしたり、
冬場であれば、乾燥しないように保湿系アイテムを利用したり、
肌質と季節に合わせた、自分に合うスキンケアをできる範囲でやってみましょう◎
また、意外と忘れがちなのが手元のケア。
写真にも写りやすく、指輪の交換などで挙式時も何かと注目を集めやすい手元。
手の甲や指先がカサついたりひび割れしやすい、という方は
花嫁様にも知識を貸してもらいつつ特に念入りにケアをしていきましょう!

【撮影前日編】
ついに撮影日前日!
ここまでしっかり準備をしてきたデキる花婿様なら、
すぐそこに迫った本番目前の日にやることはとっても簡単なこと2つだけ!
4:意外に目立つ「爪」「眉」のチェック
撮影日の前の日に確認しておくべき最後の身だしなみポイントは
「爪が伸びすぎていないか」「眉は整っているか」など
比較的すぐに伸びてしまう部分をチェックするだけ!
最近整えたばかり、と思わず、撮影前日にも念のためチェックすることで
整えたはずなのに、うっかり不恰好なまま写真に写ってしまった!ということも防げます◎

5:睡眠をしっかり取る
意外とおろそかになってしまいがちなのが、前日の睡眠。
食べすぎてしまった!お酒を飲みすぎてしまった!
帰りが遅くなってしまった!なんてことのないよう、
仕事のスケジュールや食生活を気にしておきましょう◎
睡眠不足はせっかくケアしてきたお肌のコンディションを崩すことにもつながり
撮影当日まで残った疲れで表情の晴れやかさにも影響が出てしまうことも。
とはいえ、睡眠をしっかり取るべきなのは花嫁様も同じ。
撮影の準備に追われていたりする場合は、きちんとカバーしてあげましょうね!

【余談】準備を「花嫁まかせ」にするのは絶対NG
「前撮りや結婚式の準備に熱心なのは花嫁」
「花嫁のやりたいようにやらせてあげよう」
ときにはそうした気遣いも大切ですが、全てを花嫁様に任せきりにしてしまうのはNG。
しっかり自分の意見やお願いを伝えていなかったせいで
前撮りを楽しめなかった、なんてことになっては本末転倒。
後悔しないためにも、ふたりとゲストの思い出に残るイベントにするためにも、
準備期間からしっかりと「二人のフォトウェディング」であることを意識して
花嫁様のスタジオ・式場探しや、前撮り時の撮りたいポーズやイメージのすり合わせなど
積極的に参加していくのがベストですよ◎
実は男性の味方!「レタッチサービス」
Palette札幌中央店では、ただいまレタッチオプションが注目となっております!
「レタッチ」とは、プロの技術を駆使して写真に自然な補正を加え、
より素敵なフォトに仕上げるマジックなんです!
なんとなく、女性(花嫁)のためのもの?と思われがちですが、
実は男性(新郎)にこそレタッチオプションが必要なのです!
【1. お肌を綺麗に】
当日に突然ニキビが…そんなこともあるはずです。
でもレタッチオプションなら、ちょっとしたニキビ跡なら簡単に補正可能♩
その他にも、髭剃り失敗の小さい傷、シミなんかも補正できます。
メイクをしない男性の救世主ですよね!
【2. 二重アゴや首回り】
男性でも、フェイスラインを気にされている方が実はとっても多いのです。
部分的にダイエットをしにくい場所なので、レッタチでちょっぴり手助け致します♩
