【和装でフォトウェディング】トレンド和装撮影ならPalette札幌中央店
こんにちは、写真工房ぱれっと札幌中央店です。
いよいよ冬本番ですね。
2024年に結婚式を挙げる予定の方や、
年始のご挨拶用に
和装でのフォトウェディングをお考えの方に必見です。
よく分からない和装の知識や、今可愛いトレンドの和装など
Palette札幌中央店だからこそご提供できる和装でのフォトウェディングをご紹介します。

婚礼和装の種類
前撮り写真で和装を撮影しよう!と思った時、
まず最初に迷ってしまうのが”白無垢”と”色打掛”どちらを着るかということです。
違いはどんなところ?それぞれのメリットは?
具体的に見ていきましょう!
▶︎白無垢
純白の白無垢は日本の伝統的な婚礼衣装で、和装の中でもっとも格式が高い正礼装と言われています。
ドレスでいうと、ウェディングドレスにあたります。
真っ白な色は邪気を払い、神聖な儀式に臨む際に身につける色とされるため、花嫁衣装に用いられたといわれます。
また、白には「嫁ぎ先の色に染まる」という意味が込められ、純真無垢な花嫁に例えられます。
迷ったら白無垢!という方も多いのではないでしょうか。

▶︎色打掛
色打掛はその名の通り、色や柄がふんだんに入った婚礼衣装です。
江戸時代に武家の娘が嫁ぐ際に、婚礼衣装として着用したと言われています。
白無垢と同様、正礼装の婚礼衣装です。
色柄の種類が豊富なのが特徴で、錦織や刺繍、友禅染、金彩工芸などさまざまな方法で柄付けが施されています。
華やかなお写真を残したい方は色打掛がぴったりです!!

札幌中央店限定取扱いちおし和装
▶︎白無垢
◎白無垢ピンク
白無垢にほんのり淡いピンクの刺繍がとってもキュート♡
和装を上品に可愛くしたいならこの衣装がぴったり。

◎PW2
柔らかいピンク〜パープルの色味が肌馴染みがよく、美しい1着。
刺繍も大輪のダリアがより華やかにお写真を彩ります。

◎PW5
珍しいベージュの色打掛。 ゴールドの刺繍が美しく、目を惹く1着です。
伝統的な織技法しょうは織りを使用し、花びら一枚一枚まで美しく織り上げている特徴があります。

◎SS3ライトブルー
鮮やかなライトブルーに淡いカラーの刺繍がトレンド感のある1着。
裏地のオレンジが爽やかな印象を与えてくれます。
まだまだぴったりの和装をご用意しておりますので、ぜひ衣装ページからご覧ください!

札幌中央店いちおし撮影スタジオ&ロケーション




ぜひ和装でのフォトウェディングをご検討のおふたりは
一度ご相談にお越しください♡
▶︎ご予約はこちらから