フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|studio M・AI・M|Photorait

studio M・AI・M

studio M・AI・M

スタジオマイム

4.8

03-5397-0303

結婚指輪、婚約指輪の由来について

公開日:2023年11月30日(木)

皆さま、こんにちは。

荻窪にあるフォトスタジオ

studio M・AI・M(スタジオマイム)です。

いつもスタッフブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます!


皆様は指輪を結婚の誓いに用いるようになった由来を知っていますか?

 

実は結婚指輪の由来には幾つかの説があるのですが、今回はもっともよく言われている説をご紹介させていただきます!


結婚指輪、婚約指輪の由来について

婚約指輪の起源は、古代ローマにまでさかのぼると言われています。


紀元前3世紀頃には既に男性が女性に対し婚約の証を贈るという習慣はあり、古代ローマの頃には約束を果たす誓いの証として、お互いに鉄の輪を着ける習慣が成立していたそうです。


指輪の形には、永遠に途切れない「円」で「二人の絆を強める」という意味合いもありますが、これも最初はエジプトの象形文字からはじまったとされています。


かつて「円」という字の形をしていたエジプトの象形文字は「結婚」を意味していました。


これらの2つの意味を重ねて、結婚指輪は

「約束の形」「気持ちや愛」「決意の象徴」「二人の一生の財産」

といった意味を持ったと言われています。


 調べてみると色々な歴史がありますね♪

結婚指輪、婚約指輪の由来について

何かご不明点や不安な点がありましたらお気軽にご相談くださいませ!
皆さまのご来店、心よりお待ち申し上げております。

お衣裳ページは\こちら/
衣装・ドレス|studio M・AI・M|

空状況のご確認 / 資料請求 / ご来店予約 / お問合せ、ご質問
↓ こちらから ↓
お問い合わせ|studio M・AI・M|

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

[PR]Photoraitのおすすめスタジオ

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ