
無事に挙式も終わりました ドレスやはりすっごくすっごくかわいかったです♡ おかげさまでたくさん褒めてもらいました 式も全部めちゃくちゃ楽しかったです! ブライズさんに撮影から全部お任せしてお世話になって本当に良かったです ありがとうございました

良い感じ♪はじめての大光院で和装ロケーション撮影
歴史ある街の出身のお2人と…慶長18年1613年建立「子育て呑龍」で地元に親しまれている大光院で撮影 徳川家康が新田義重を弔う為にと建てさせた古いお寺です

お詣り中
撮影のご挨拶 お線香をあげて煙をパタパタ 「良くしたい所」にかけてね

本堂の横にある開山堂へ…花嫁衣裳で階段を登ろう
お着物で階段を登るときは 本当は横向きがおススメです 身軽な紋服姿の新郎様に反して花嫁様は一人では無理 メイクさんやアシスタントちゃんに助けてもらいながら

階段を登った先には…
新婦様の神々しいこんなに幻想的なお写真が撮れましたよ 身近すぎて気づいていなかった地元の素晴らしさを見方を変えて共有できたとても素敵な撮影でした

奥の渡り廊下が良い味だしてお気に入りの1枚
この角度からのお写真が絶対に撮りたかったのです☆ 私達の地元も素敵でしょ♪ 何百年も時間が止まったかのような佇まい。まるで江戸時代にタイムスリップしたみたい

窓から差し込む光がGOOD
小さなスタジオながら 自然光の差し込む窓が4方向にございます光の魔術師のカメラマンがシーンに合わせて光をコントロールいたします

ご新郎様の自然な笑顔が優しい1枚
お互いに人前で見つめ合うってやっぱり照れます(笑) 照れながらも新婦様を見つめる 新郎様の笑顔がとっても優しすぎて私達スタッフもほっこり☆いただきました

彼のシャツも見逃さない リンクコーデのご提案
マリッジリングとふんわり映り込むおふたり 新郎様のシャツはラグジュアリーなゴールドの生地ですよ 胸元だけのお写真でもそれだけで洗練度がアップしてとっても素敵です

お気に入りのドレスは横向きも素敵でしょ
お問合せの多いこちらのドレス 入荷後すぐにご試着され即決でしたね…どの角度から見ても可愛いい

フォトグラファーからのメッセージ
KAZYO
(カズヨ)
今回はサブカメラマンとしてメイキングを含む撮影を一部分担当しました お天気が少し心配だったのですがドレスは後にして 前半に和装ロケーション撮影に変更して無事に撮影完了 いつもは七五三での撮影の多い大光院でしたが オーナーコーディネーターの「今回はここ」の判断がお2人にベストマッチして新鮮で素敵な仕上がりとなりました