

飯盛神社(長崎)
飯盛神社(いいもりじんじゃ)は、長崎県佐世保市に鎮座する神社です。

挙式前に
挙式前のスナップ撮影。。横にある和傘が和装にぴったりです。

綿帽子
綿帽子にはドレスのベールと同じく、 挙式が済むまでご新郎様以外の方にはお顔を見せないという意味があります。

空と緑
王道な黒紋付と白無垢に、空の青と緑がとても綺麗で、お二人を引き立たせてくれますね。

リングピロー
宝箱の中にはお二人の大切な指輪が。。モノクロでレトロな雰囲気に。。

神前式
神前式(しんぜんしき)は、神殿にて行われる日本古来の伝統的な挙式スタイルです。

指輪の交換
「お互いがお互いを愛し、慈しみます」という結婚の誓いを目に見える形にし、永遠の証とする意味があります。

手をつないで
挙式後綿帽子をとって撮影。雰囲気を変えて撮りたい!という方は是非(#^^#)

ほっぺに
新郎様から新婦様へ。ほっぺにちゅ。新婦様の恥ずかしそうな姿がかわいいですね

おでここつん
お二人とも向き合い笑顔で。こつん。。かわいいショットです。
