八坂の塔周辺のお話
ハルウェディングでは京都らしい風景で撮れる、ロケ地としておじゃまさせていただく『八坂の塔』と『八坂庚申堂』をご紹介したいと思います。
『八坂の塔』や『八坂庚申堂』が観光やフォトスポットとして有名で
フォトジェニックスポットがいっぱいのエリアですので、雑誌やテレビなどで見かけることがあるかと思います!
その中でもどっしりとした風格の五重の塔『八坂の塔』は周辺のシンボル的存在です。
正式なお名前は「法観寺」というんですが、もっぱら呼ばれるのは『八坂の塔』。
ハルウェディングでは『八坂の塔』がキレイに見える石畳みの路地や『八坂の塔』の下での撮影をしております!

もう一つはずせないのが、カラフルな「くくり猿」がInstagramなどでも有名な『八坂庚申堂』さんです。
赤や青やピンクなど色とりどりの「くくり猿」が出迎えてくれます。
「くくり猿」は欲望封じるために手足をくくられているお守りで、欲望を1個我慢すると願いが叶うといわれています。
ちなみに「くくり猿」はお守りとして持ち帰っても大丈夫だそうです。
京都らしくもあり、カラフルな境内は撮影でよく使わせていただいてます。
色々なアングルでのお写真が撮影出来るスポットです♪
