クチコミ詳細
写真の仕上がり4
スタッフの対応5
衣装5
ヘアメイク4
価格の満足度4
緑あふれるお庭で気持ちよく撮影できました。平日がおすすめ!
撮影日
2019年5月の平日(撮影時38歳)
撮影にかかった時間
2時間
衣装
洋装
撮影場所
スタジオ、ロケーション
撮影のタイプ
ウエディングファミリー撮影
#当サイトの宣伝によって集められた投稿です
- 写真の仕上がり
- 緑あふれるお庭の他、屋内でも重厚感あふれる調度品の前など、椿山荘らしい写真を撮ることができました。ただ、フォトウェディングプランの場合、カメラマンの指定、カメラマンとの事前打ち合わせはできませんでした。なので、事前にインスタやWEBで椿山荘で撮影したと思われる方の写真を見て、撮影を希望する場所をまとめて印刷してプランナーさんに渡しておいたところ、ちゃんとカメラマンさんに渡っており、当日はそれに忠実に(場所だけでなくポーズなども)撮影してくださったのが良かったです。(ただ、希望を伝えていなかった場所では、指示されるポーズや光の感じがちょっとレトロな感じでした 笑)
- スタッフの対応
- プランナーさんは、新規(初回から日取りや打ち合わせ日程などを決める)と継続(呼び名が分かりませんが、お料理や引き出物などを決める打ち合わせを担当)とに分かれているらしく、初回の方がとても感じが良かったので、ずっと担当していただけると思っていた私としては残念でした。継続(?)の方はちょっと流れ作業的な感じがしました。カメラマンさんは、当日時間の許す限り、家族との写真など、私たちのリクエストに柔軟に応えてくださり、とてもよかったです。平日だったので、挙式や他の撮影者が少なかったからかもしれません。一度打ち合わせで休日に訪問した際は、挙式も複数あり、観光客も多く庭を歩いていたので、平日ほどゆっくりは撮影できないような気がします。
- 価格の満足度
- プラン内だけでも十分満足できる内容ですし、格調高い椿山荘で撮影やお食事ができるなら、全く不満のない金額でした。(私の場合は、たまたま、気に入ったドレスがプランに含まれる金額から大幅にはみ出るものだったのですが、プランに含まれる金額のドレスでも十分素敵なものはあったと思います。)
フォトウエディング成功の秘訣
ミク さんが工夫したこと・こだわったこと
写真の仕上がりのところでも書きましたが、希望する場所やポーズなどがあれば、事前にプランナーさんに伝えておいた方が良いと思います。私の場合は、インスタやWEBで集めた画像をコピペして、どんなところを真似したいかコメントをつけたものを渡しておきました。色々な先輩方の写真を見ておくことで、自分なりのイメージが固まるのもよかったです。
クチコミは、実際に利用された方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミ記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方がご利用された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各スタジオにご連絡ください。