[骨格別]ドレスの選び方
こんにちは、マリアージュことぶきです。
いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。
フォトウエディングに重要なドレス選び。
普段着る機会がない分、自分にどんな衣装が合うのか全く分からない方も多いと思います。
もちろん最終決定は、新婦様の好みにはなってくるのですが、、
自分の骨格に合うドレスがあるってご存じですか??
骨格に合ったドレス選びをすることで、体のバランスが美しく見え、自分の魅力をより引き出すことができるんです。
フォトウエディングは特に「写真にどう映るか」も大事なので、骨格別のドレスラインの特徴や選び方を押さえておくとより安心です!
![[骨格別]ドレスの選び方](https://contents.photorait.net/blog/200521/blog/0cd93ee3dd7167db8d9f68d561b3a4fec13df0080727949001749091153.800x600.jpg)
《骨格ストレート》
特徴:
・上半身に厚みがある
・バストの位置が高く、腰の位置も高め
・筋肉質でメリハリのある体型
似合うドレスライン:
Aライン/マーメイドライン(シンプルめ)
[point]
▷ハリのある上質素材(サテンなど)が◎
▷ウエストの位置はジャスト~高めが良く、体の縦ラインを意識
▷デコルテはVネックやハートカップで抜け感があるものを
▷装飾は少なめでボリュームがあるものは控える
シンプル&上質が一番映える骨格タイプ。クラシックな雰囲気のものも似合います!
《骨格ウェーブ》
特徴:
・上半身が華奢で、下半身にボリュームが出やすい
・バスト位置は低め、肌は柔らかくふんわり
・重心が下にある体型
似合うドレスライン:
プリンセスライン/エンパイヤライン
[point]
▷軽めの素材(チュールやオーガンなど)でふんわり感があるもの◎
▷ウエスト位置は高めのものでスタイルアップを
▷鎖骨がしっかり出るタイプなのでビスチェやオフショルダーでデコルテを見せる
▷レースやリボンなどの装飾が似合う
〝可愛らしい〟や〝柔らかい印象〟が得意な骨格タイプ。
ボリュームがあるプリンセスラインでとことんラブリーなのも似合っちゃいます!
《骨格ナチュラル》
特徴:
・骨感があり、肩幅や関節がしっかりしている
・スタイリッシュでフレームが大きめ
・重心は全体的に均等
似合うドレスライン:
スレンダーライン/ナチュラルなAライン
[point]
▷リネン風やジョーゼットなどナチュラルな質感が◎
▷抜け感があるシルエットでフェミニンな雰囲気が得意
▷ハイネックやボートネックも似合う
おしゃれ上級者風のカジュアルなドレスや個性的なデザインの衣装とも相性が良い骨格タイプです!
可愛い甘すぎるデザインのものよりは、ナチュラルでラフな印象ものが似合う傾向。
衣裳わせの時には、実際試着した状態の前からや後ろからなど写真を残すこともできます。
鏡で見るのと写真で見るのとではまた印象が変わることもあるので、迷ったときには写真で客観的に自分のドレス姿を確認してみるのも良いでしょう。
自分の好きと似合うのバランスを見ながら、納得の一着を見つけてみてくださいね♬(^^)