梅雨の時期にも安心!雰囲気のある洋館
こんにちは、マリアージュことぶきです。
いつもブログをご覧頂いている皆さま、誠にありがとうございます:)
ブライダルと言えば6月をイメージされる方も多いのではないでしょうか?
それは、6月に結婚すると幸せになれるというヨーロッパからの言い伝えから「ジューンブライド」と呼ばれていることが大きな理由です。
昔から結婚するには縁起が良い月とされているので、フォトウエディングのお客様が6月に撮影される方も多いのですが、「6月=梅雨の時期」というイメージも強いですよね。
近年のフォトウェディングはロケーション撮影が主流となってきているので、できれば梅雨のシーズンは避けたいものです。
でも「せっかくなら縁起のいいジューンブライドで撮影したい!!」
今回はそんなお二人でも安心してロケーション撮影ができる【屋内で雰囲気のある洋館】をご紹介したいと思います♬



善通寺市/【乃木館】
乃木館は、旧陸軍第11師団司令部として建てられ、現在は資料館として記念の品が展示されています。
正面玄関のインパクトのある中央階段はとても印象的。当時から今まで、大きく手を加えることなく大切に使用されているそうです。
重厚感のある木の質感や、程よい照明が雰囲気を出してくれています。
外では戦車やヘリコプターとの撮影も可能です。なかなか撮影できる機会はないと思うので、マニアはとてもわくわくすると思います!
さつえいに同行したとき、特に詳しくない私でもテンションが上がりました(笑)
迫力のある重機を是非堪能してみてください(^^)
入館料:無料
予約:要




善通寺市/【偕行社】
偕行社は、戦前に陸軍将校の親睦及び、学術研究を目的として創立されました。善通寺の偕行社も全国的に社交場として建設された会館の一つ。
会議室に向かうまでの通路にはたっぷりの自然光が降り注ぎ、お二人を優しい光で包み込んでくれます。
会議室の中にも雰囲気のある窓がたくさんあり、アンティークでシックな雰囲気を楽しめます。
お客様に写真を見せると毎回のように「ここはどこですか?」と聞かれる程、写真映えを狙える洋館です。
外には、芝生とたくさんの木々が植えられており、館内だけでなく自然と撮影することも可能です。
春になれば桜、秋になれば紅葉と、季節の植物を楽しむことができるのもポイント!
一か所のロケーション場所で、いろんな背景で撮影できるのはとても嬉しいですよね。
使用料:1050円(1時間)
予約:要
いかがでしたか??
ロケーションとは言ってもお外だけでなく、屋内で撮影できる場所もたくさんあります。
今回ご紹介させて頂いた洋館以外にも、チャペルやスタジオ撮影も人気です。
梅雨シーズンだからと撮影を諦めず、花嫁の月「ジューンブライド」でフォトウェディングを楽しんでみてくださいね♬
☑資料請求はこちらから
☑プランはこちらから
☑撮影日の空き確認はこちらから
☑その他お問い合わせはこちらから