フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|マリアージュ ことぶき|Photorait

マリアージュ ことぶき

マリアージュ ことぶき

マリアージュコトブキ

4.8

0877-41-0888

写真写りを良くするコツ

公開日:2025年3月14日(金)

こんにちは、マリアージュことぶきです。
いつもブログをご覧頂いている皆さま、誠にありがとうございます♬

フォトウエディングは写真で形に残すセレモニーです。
結婚の写真はこれからの人生を共にする二人にとって大切な記念となります。
そんなフォトウエディングを失敗しない満足度の高いものにするためには何が必要なのでしょうか?
「自分の好きな衣装を着る!」「ヘアアレンジやメイクなど美容をこだわる!」「撮影アイテムを用意する!」などこだわる事前準備はたくさんありますよね。
では、撮影中はいかがでしょうか?目に見えるものへのこだわりはもちろん、どれだけ綺麗に可愛く写真に写れるかもとても大切な要素なんです!!!

今回のブログは、【写真写りを良くするためのコツ】を伝授したいと思います♬

写真写りを良くするコツ

【コツ①:姿勢を意識する】
日本人のほとんどが猫背や巻き肩になっている方が多く、最近では現代病として、ストレートネックも問題となっています。
写真を撮影する際、猫背に見える姿勢は普段より体形が大きく見えることもあるため、やはりあまり綺麗ではありません。
また、ドレスの胸元のカップが浮いてしまい、せっかくのお気に入りドレスが可愛く映らないこともあるんです。
ドレスの時はより姿勢を伸ばすように心がけてみましょう!
頭の上から1本の糸で吊られているようなイメージで、、頭からかかとまでまっすぐな線をイメージして立つ練習をしておくといいですよ(^^)

【コツ②:顎を引く】
実際よりも顔が大きく見えないように、顎を引いて撮影するのも大切です。
姿勢と同様、普段の癖で気づかないうちに上がってしまう方も多いので、特に正面からの撮影の際には注意が必要です。
少し顎を引いてカメラのレンズを見ることで、自然と目も大きく見える効果も期待できますよ!

【コツ③:肩甲骨を意識する】
先ほどの通り、日本人のほとんどが巻き肩になっていると言われており、それによって猫背になっている人が多いそうです。
肩を後ろに引き、肩甲骨を引き寄せるイメージで立ち姿を意識することで、理想的な華奢見えを叶えることができます。

【コツ④:表情管理も大切】
写真撮影で一番重要ともいえる表情。
自分の好きな角度や表情を見つけ、事前に鏡の前で笑顔やポーズの練習をしておくのが良いでしょう!
それでも、普段あまり写真を撮らない方は、急にカメラを向けられると緊張し、表情が固まってしまう方が多いです。
慣れない衣装での撮影ですし、カメラマンに撮られると思うと、写真慣れしている方でも思わず緊張してしまうと思います。
そんな場合は、お互いの顔を見て、楽しい会話をしてみましょう。
今日の晩ご飯の話や次の休日の過ごし方の話、なんでもいいんです。たわいもない会話を楽しんでみましょう。
普段から一緒にいる大切な人の前が一番自然体な笑顔で居れるはずです!


普段と違った姿勢を少し意識するだけで、写真の映り方は全く変わってきます。
とてもこだわって準備しても、自分の写真写りが気になってしまってはとても悲しいですよね。
今回ご紹介したポイントを押さえて、自分史上一番美しい姿で撮影してくださいね:)



☑資料請求はこちらから
☑プランはこちらから
☑撮影日の空き確認はこちらから
☑その他お問い合わせはこちらから

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ