フォトウエディング2回目のお客様のお話

こんにちは、マリアージュことぶきです。
いつもブログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます(^^)
本日は、私が担当させて頂いたお客様の嬉しいお話をさせてください!
撮影日は4月5日。撮影はまだですが、先日お衣装合わせにご来店頂きました!
早くにお問い合わせ頂いていたので、春のすごく良い時期に予約を押さえることができました。
今回ご紹介するお二人、実は…フォトウエディングが2回目のお客様なんです。
1回目のフォトウエディングは去年。洋装1点のみで善通寺市にある〝乃木資料館〟にて撮影しました。
新郎様が自衛隊でお仕事をされているみたいで、ゆかりのある場所で撮影したいとこの場所を選択しました。
その時は、ウエディングドレスと自衛官の制服で撮影し、お二人だけの特別なフォトウエディングになり、大変喜んで頂けました(^^)
では、今回なぜ2回目のフォトウエディングをしようと思ったのか。
前回、新郎様がタキシードを着なかったというのと、新婦様が和装やカラードレスを着たくなったというのが理由なんだそう。
衣装を見ていると、どれも可愛いので、どんどん欲が出てしまう気持ちは女性の皆さんは共感できるはず!!
1着に決めるなんて酷すぎますよね(笑)
今回は、和装は白無垢で中津万象園、洋装はカラードレスで庵治の方のロケーションに行きます。
和装らしい日本庭園で撮影するのが憧れだったらしく、万象園にした一番の決め手は赤い鳥居。
真っ白な白無垢を赤い鳥居の中で撮るなんて、お写真映え間違いないです!!
時期も良いので、もし残っていたら万象園で桜も撮影できればいいなあ、という期待も込めて。
カラードレスの庵治のロケーションは、映画「世界の中心で愛を叫ぶ」のロケ地になった、写真館や防波堤、皇子神社のブランコで撮影する予定です。
新婦様は昔から海が好きで、夏はよく海に遊びに行っていたのだそう。
そんな大好きな海で撮影できるととても嬉しそうにしていたのが微笑ましかったです(^^)
今回は春に撮影なので、【期間限定 春データプラン】をご案内。
今年の春プランには、和装のグレードアップが全額サービスの豪華特典も付いているので、白無垢は掛下を青色の絞り柄に変更し、コーディネートを楽しみました!!
少し色味を加えるだけで、今風でとてもおしゃれな着こなしになりました。
ドレスもAnna Suiの個性派な刺繍のアイボリーカラーを選択。
前回のウエディングドレスは乃木資料館の雰囲気に合わせて、シックで上品なものを選んでいたので、カラードレスは可愛らしくまた新鮮に感じましたが、笑顔が素敵な明るい新婦様にはとてもお似合いの1着でした♡
新郎様も前回は制服を持ち込みで撮影でしたので、衣装合わせをしていなかったのですが、今回は本格的にタキシードと紋付袴の衣装合わせをしました。
衣装をお互いに見せあうときには、少し照れくさそうにしていましたが、ご試着を楽しまれていて私までとても嬉しかったです:)
いろいろご試着してみましたが、最終的には、タキシードはシルバーを選択。
婚礼でしかなかなか着る機会がないレアなカラーでブライダル感をしっかり感じることができます!
紋付袴は、新婦様の掛下のカラーと色味を合わせて、紺色にしました。
統一感のある組み合わせで、とても素敵なコーディネートでした!!
今回、もう一度お二人の担当をさせて頂き、より深くお話できたのも嬉しかったですし、ことぶき自体に魅力を感じてくださったからこその2回目なのかなと思うと、本当に有難いことだなと思います泣
フォトウエディングには期限がなく、お二人のしたいタイミングで撮影することができます。
それは回数も同じで、一度だけなんて決まりはございません!!!
今回のお二人みたいに、やっぱりこの衣装が着たかった!ともう一度撮影するもよし、5周年、10周年と結婚の周年記念に利用することもできます!
お二人が「写真を残しておきたいね」そう思ったときに動き出せるのがフォトウエディングの魅力だなと、今回の新郎新婦様を通じて改めて感じました。
4月5日、お二人のフォトウエディングが今回も素敵な一日になりますように。