フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|マリアージュ ことぶき|Photorait

マリアージュ ことぶき

マリアージュ ことぶき

マリアージュコトブキ

4.8

0877-41-0888

正月太りを撃退!リセット方法とは。

公開日:2025年1月3日(金)

こんにちは、マリアージュことぶきです。
いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。

皆さま、お正月はゆっくり過ごせていますか??
ことぶきもお休みは本日まで。4日から通常営業を再開いたします!!

正月はついつい食べ過ぎてしまいますよね~
クリスマスから始まり、年末そして正月と怒涛のイベント続き。
実家や旅行先でご馳走を食べたり、お酒を飲んだり、ゆっくりゴロゴロ過ごしたり…
幸せを感じながらも、私自身も正月太りをひしひしと実感しております^^;(笑)

そんな女性の大敵「正月太り」
年明けにフォトウエディングを控えている新郎新婦様は、特に体型の変化を気にしてしまうものです。
「当日までには何とか戻しておきたい」そう思っている方も多いはず。
本日のブログは、正月太りのリセット方法をご紹介したいと思います♬

正月太りを撃退!リセット方法とは。


正月太りの原因は、「食べ過ぎ」「飲みすぎ」「運動不足」が関係してきます。
年末年始の恒例イベントである忘年会や新年会。職場の人や友人、家族など、それぞれのコミュニティで行われることが多いので、外食や飲み会が増えてしまいがちです。
さらに、年末前にはクリスマスイブやクリスマスなどのイベントもあることで、通常よりも食べ過ぎてしまう機会が増えてしまうんですね。

また、正月で食べる「おせち料理」は昔から縁起物として食べられる家庭が多いと思います。
そのおせち料理の中には、普段食べている料理よりも味付けの濃いものが多いのです。
それは、正月の三が日にかけてゆっくり食べることから日持ちをするようにと、みりんや醤油、塩などをたくさん使用しているため。
どれもおいしくついつい食べ過ぎてしまいますが、味付けの濃い料理は、浮腫みの原因になってしまいます。

そして、運動不足も大きな原因です。
寝正月という言葉があるように、年末年始はゴロゴロ過ごす方が多いですよね。
私もその一人です。(笑)
運動不足により、消費カロリーが低下している状態にも関わらず、摂取カロリーが多くなるため当然カロリーオーバーになり、太ってしまいます。
また運動不足により、筋肉も動かさずにいると全身の血流の巡りが停滞することで、同時に浮腫みにも繋がってしまうんです。

正月太りは、食べ過ぎと寝正月で太った、と感じている方も多いかもしれませんが、単純な食べ過ぎだけでなく、浮腫みも大きく関わってくるんですね。
食事のリセットも大切ですが、それと同時に浮腫みも解消していく必要があります!



【リセット①:白湯を飲む
正月太りは、短期間で急激に太る、いわゆる「暴飲暴食」です。
腸にとても負担がかかっている状態ですので、まずは白湯を飲んで胃腸をいたわってあげましょう。
腸内環境の悪化が原因で、腸の運動が低下することによって便秘になりウエスト周りが大きくなることも考えられます。
胃もたれや胃腸不良を感じる方は、食事の代わりに白湯を飲むのが効果的。
白湯を飲んで、体の中から温めることで胃腸の働きも活発になり、代謝も上がります。
朝昼夕の3回、そして入浴前と後に飲むのも効果的とされています。


【リセット②:ストレッチや運動をする
ダイエットには、ストレッチや筋トレ、ウォーキングなどの有酸素運動で代謝を上げることが効果的とされています。
ただ、急にハードな運動をしてしまうと、ケガに繋がる恐れもあるため、無理なくゆっくり自分のペースで始めることが大切です。
基礎代謝を上げて、カロリーを自発的に消費できる体づくりを目指していきましょう♬


【リセット③:栄養バランスの整った食事
太ったからと言って単純に食事を抜くダイエットは、逆に栄養バランスが崩れ体調不良に繋がってしまいます。
栄養素の多い野菜を積極的に摂り、一汁三菜を心がけながら、夕食だけ少なめにするとより効果が実感できます。
また、浮腫みに効果的な栄養素も併せて摂取していきましょう!
浮腫んだままにしておくと肥満に繋がるとも言わているほど。
浮腫みにはきゅうり、キウイ、海藻類などのカリウムが多い食材が良いとされています。
体の老廃物を排出することもダイエットにはすごく大切なことなんです!

【リセット④:熱めの湯船にゆっくり浸かる】
具体的には約42℃のお湯が、体に良く、交感神経を優位にさせると言われています。
交感神経が働き始めると、心拍数が上がり、血管は収縮し、発汗作用が高まります。
その結果、エネルギー消費が大きくなるというわけです。
たくさん汗をかくことで、代謝が上がり、浮腫みも解消されるので、いいこと尽くしですね。


いかがでしたか??
正月太りは、1日ごとの摂取&消費カロリーで考えてしまいがちですが、1週間ほどの長いスパンでゆっくりリセットしていくことが大事です。
「早く瘦せなきゃ!」と思ってしまいますが、無理に食事は抜いたりせず、体を労わりながら、ストレッチや運動を心がけてみましょう。
撮影に向けてのダイエットなのに、体調を崩しては元も子もありませんからね:)

冬は脂肪をため込む季節と言われています。それは、体温低下を防ぐため。
しかし、逆に基礎体温が上がりやすく、ダイエットには適している季節なこともご存じですか??
運動や、湯船に浸かるなど、自ら体を温め、しっかり筋肉を動かすことで代謝が上がり痩せやすい体にもなるのです!!

正月明け撮影を控えている新郎新婦様は、当日までのラストスパート。
万全な状態で迎えられるように、しっかりと準備しておきましょうね♬



☆資料請求はこちらから
☆プランはこちらから
☆来店予約はこちらから
☆その他お問い合わせはこちらから

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ