フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

マリアージュ ことぶき

マリアージュ ことぶき

マリアージュコトブキ

4.8

0078-6009-6235通話無料

黒色の色打掛に込められた素敵な意味とは。

公開日:2024年5月24日(金)

黒色の色打掛に込められた素敵な意味とは。

こんにちは、マリアージュことぶきです。
いつもスタッフブログをご覧いただき、誠にありがとうございます!

近年、花嫁の間で注目を集めているカラー〝黒〟
結婚式やフォトウエディングでも黒色のカラードレスを選ばれている新婦様をよく目にするようになりました。

そんなブラックカラーですが、ドレスだけでなく色打掛にも黒色があるのは知っていますか??
和装で色打掛と言われると、「赤色」を想像される方も多いと思います。
黒色をおしゃれに着こなしてみたいけど、なんとなく黒色というだけで縁起の悪いイメーが強い方もいらっしゃるのではないでしょうか??

しかし、黒色打掛はその重厚感のある色味から、格式の高いお着物として、室町時代から現代まで長く愛されている定番カラーでもあるんです。
黒色には【あなた以外の色に染まりません】という意味が込められていることはもう有名な話ですよね??
黒のカラードレスが最近また、再熱してきたのも、その由来を魅力的に感じる新婦様が増えたから。
黒色打掛に関しても意味は同じ。【嫁ぎ先以外の色には染まりません】という花様の強い意志が込められているのです。

黒色は神秘的で存在感のあるカラーなので、シックに大人っぽくまとめることができるのが魅力です。
凛とした強さや洗練されたイメージから、「着てみたい!」と憧れを抱く花嫁様も多いようです。

また、黒色は【無限の可能性や大空を表す色】ともされているので、結婚という新しい人生の始まりを意味するセレモニーには大変ふさわしい色ともいえるでしょう!
これらの意味から、黒色も赤色と同様にブライダルには重要なカラーということがよく分かりますよね♪

黒色は暗くなりそうという印象を持たれている方もいらっしゃいますが、そんなことはございません!
ベースは黒色なので落ち着いた色味にはなりますが、いろんなカラーの刺繍や金糸がたっぷりと入っていますので、暗く見えることはなく華やかさや豪華さもしっかりとあるんです。
実際ご試着してみた新婦様からは「振袖とは全然違う!」「着てみるとめっちゃ豪華ですね」などといった意見もたくさん頂くんですよ:->

写真のような黒×黒コーデも、シックでかっこいいですし、もう少し柔らかさが欲しい方は、紋付袴を白やグリーン系に変更しても優しい雰囲気にまとまると思います。
色打掛と紋付袴のコーディネートによって、見え方はガラッと変わるので、そのあたりで調整してみるのもありですよね!

今大注目のブラックカラー。
おしゃれにかっこよく着こなしたい方は是非、ご試着してみてくださいね♪



☆資料請求はこちらから
☆プランはこちらから
☆来店予約はこちらから
☆その他お問い合わせはこちらから

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ