データで残すフォトウエディングの良さ

近年のフォトウエディングでは、「データ」での写真の残し方が主流とされています。
今までは、フォトアルバムや生写真といった形に残るものが好まれていたのですが、デジタル化が進んでいる今、携帯やパソコンで見れるようにと写真の残し方も変化していっているのです。
そんなデータで残すフォトウエディング。新郎新婦様に好まれる理由とは一体何なんでしょうか??
本日は、データで残すメリットとその活用方法についてご紹介したいと思います!
【データで残すメリット】
①カット数がたっぷりもらえる。
データのみで残すのと、フォトアルバムで残すのとでは、データのカット数が全く異なります。
例えば、ことぶきの場合、データは1着の衣装に対して50カット撮影していきます。2着になれば100カットと着数によってカット数もアップしていくんです!
それに対してアルバムの場合は、アルバムに入れた写真をデータでお渡しさせて頂いておりますので、20pのものでしたら25カットとデータ数は少なめになってしまうんです。アルバムに関しては、アルバム内にお二人が選んだお気に入りの写真を入れるようになりますので、データもお気に入りのものが手元に残るというメリットもございます。
ですが、もともと写真をたっぷり残すことを考えられている新郎新婦様には「データ」での残し方が適していると言えるでしょう!
②家族や友人に送りやすい。
結婚報告を親族や友人に送りたいとき、データがあればとても簡単で便利なんです。
データの場合、保存方法がパソコンや携帯になりますので、見せたいときにすぐメールやSNSで送ることができるんですね!
③年賀状・結婚式のアイテムに活用できる。
最近では、結婚式をせずに年賀状やSNSを使って報告するカップルが増えてきているみたいです!そんな時、データさえあれば自分たちでパソコンに読み込んで作成することができるのでとても便利です。
また、結婚式をする際にも、ウェルカムボードや招待状など、準備をしなければいけないアイテムはいろいろあります。そんな時、こだわって撮影した前撮りの写真を使えるのはとても嬉しいですよね。アイテムを作る際には様々なパターンの写真があった方が使いやすいと思いますので、データでたっぷり残すのが最適なんですね:)
④思い出を振り返りやすい。
フォトウェディングの写真を携帯に保存しておけば、見返したいときに簡単に振り返ることができるんです。間違えて消してしまった場合でも携帯やパソコンの場合は復元もしやすいです。ただ、電子機器ですので、急な故障というリスクは付き物。不安な場合は、USBやクラウド上にも保存しておくと安心でしょう!
⑤収納しやすい。
データで残すメリットとして、収納しやすいという点も挙げられます。
先程もご紹介した通り、データは携帯やパソコン、USBなどで保存するのが一般的です。サイズも小さく持ち運びも可能ですし、場所をとることもございません。簡単に保存、収納できるというのも選ばれる理由なんですね。
いかがでしたか??
現代のカップルがデータを重視して選ばれる理由がよく分かりますよね!
データさえあればこの先、何にでも使えるというのがデータで残す強み。
アルバムを作成すると、受取までに2.3ヶ月と長く時間がかかります。結婚式を控えている新郎新婦様の場合、急ぎで写真が欲しい、という方も少なくないんです。その点、データの場合はだいたい2~3週間の納品で早くに手元に届くんです。
「でもやっぱりアルバムとして形には残したいし…」
そんな方もご安心ください!!
その場合、もともとデータがたっぷりついているデータプランにアルバムをオプションで追加するという方法もございます。そうすると、データもしっかり残るし、アルバムも作成できるんです!
また、撮影時は特にアルバムを考えていなかったお二人が、時間がたってから「やっぱりアルバムを作りたい!」とご来店頂いたお客様もいらっしゃいました。
データさえあれば、後からでもアルバムは作成できますので、気になる方はお問い合わせくださいね♪
☆資料請求はこちらから
☆プランはこちらから
期間限定のお得なプラン受付中!
☆来店予約はこちらから
☆その他お問い合わせはこちらから