フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|マリアージュ ことぶき|Photorait

マリアージュ ことぶき

マリアージュ ことぶき

マリアージュコトブキ

4.8

0877-41-0888

フォトウエディングで六輝は気にする??

公開日:2024年3月15日(金)

いつもスタッフブログを読んで下さっている皆さま、ありがとうございます。

結婚式の日取りを決める時に重要な【六輝】をご存知でしょうか??

結婚式の際は、気になる六輝ですが、一方フォトウエディングではどうなんでしょうか??

気にしたほうがいいのか、気にしなくても大丈夫なのか。をご紹介していきますね!

そもそも六輝って??
 □六輝は、暦注の一つで、現在は先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口の6種をいう。結婚式は大安がよい、葬式は友引を避けるなど、主に冠婚葬祭などの儀式と結びついて使用されています。

六輝は足利時代に中国から伝わってきた占いがもとになっていて、当時は現在の曜日のようなものだったそうです。

それが江戸時代の終わり頃から今のように吉凶を表すものになり、結婚式に大安吉日が喜ばれるようになりました。

□大安とは・・・「大いに安し」の意味。六曜の中で最も吉の日とされる。
終日万事が吉なので、結婚式や結納は大安の日に行われることが多い。


□友引とは・・・昼は凶。午前、夕方、夜は吉。大安の次に結婚式に適している。
「幸せのおすそ分け」という意味で、結婚披露宴の引出物を発送する人も。


□先勝とは・・・「先んずれば即ち勝つ」の意味。万事に急ぐことが良いとされる。
午前が吉で午後が凶。午前中から式を始めれば午後になってもOK。


□赤口とは・・・午の刻(午前11時ごろから午後1時ごろまで)のみ吉で、それ以外は凶とされる。


□先負とは・・・「先んずれば即ち負ける」の意味。
万事に平静であることが良いとされ、勝負事や急用は避けるべきとされる。
午前は凶だが、午後は吉。


□仏滅とは・・・「仏も滅するような大凶日」の意味。もしくは「物滅」として「ものを失う」の意で凶。
六曜の中で最も凶の日とされ、婚礼などの祝儀を忌む習慣がある。
ただし終日凶とする説と、午後は縁起がよいとする説に分かれる。


六輝には、一つずつの意味がしっかりあるんですね!!


ただ、結婚式では気にする方が大半ですが、【フォトウエディングでは気にしなくて大丈夫】なんです。

ゲストを呼んだりすることもない分、二人の予定でご都合のいい日や、季節で決めていくようになるので、特に気にしない方が大半なんです。

世間体を気にせずに、記念日や、撮りたい写真、ご都合に合わせて自由に日程を選んで見てくださいね♫

フォトウエディングで六輝は気にする??

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ