栗林公園だけじゃない!「中津万象園」の魅力
こんにちは、マリアージュことぶきです。
10月も残すところあと2週間となりましたね!
朝晩だけでなく、日中も涼しい風が吹くことが増えてきました。
本格的に〝秋〟を感じるシーズンに突入しましたね~(^^)季節の変わり目は体調を崩しやすくなりますので、皆さんお気をつけくださいね。
こんな涼しい季節は和装のロケーションがとても適しています。夏で和装のロケーションをされる方も多いですが、実は皆さま気合で暑さと戦って撮影しているんです!
新郎新婦様の表情管理が素晴らしくて伝わりづらいと思いますが!!(笑)
さて皆さん、和装のロケーション場所といえばどこが思いつきますか?
大体の方が、〝栗林公園〟だと思います!
しかし、香川県の日本庭園は栗林公園だけではございません!
丸亀市にある【中津万象園】もたくさんの魅力が詰まった花嫁様注目のスポットなんです。
今回は、そんな魅力に惹かれて中津万象園を選んだ新郎新婦様の撮影風景とともに、中津万象園の魅力についてもご紹介したいと思います☆

今回ご来店いただいたのは、11月に挙式を控えた新郎新婦様。
挙式に写真を使いたいと、前撮りでご利用頂きました(^^)
挙式の時は洋装のみで和装は着ないので、前撮りで和装を着たい!とのことでした。
プランを決める際に、当店の期間限定の和洋装プランをとても気に入って頂き、最終的には、白無垢とカラードレスで撮影することになりました。
プランの詳細は【こちらから】

【万象園の魅力①:年中色鮮やかな緑】
中津万象園はどの季節を選んでも年中、緑が鮮やかです。
ロケーション撮影の場合、色打掛を選ばれる方が比較的多いですが、白無垢も風景がより映えて美しいですよね。
新婦様の上品な雰囲気にとても相性が良かったです♡


【万象園の魅力②:赤い橋がたくさん】
日本庭園といえば、赤い橋をイメージされる方も多いのではないでしょうか??
もちろん中津万象園にもございます!!
入場してすぐにあるメインの大きい橋〝邀月橋〟はとても印象的ですが、その他にも小さい橋がたくさんあり、撮影スポットも豊富です。
番傘との相性もすごくいいですね!

【万象園の魅力③:赤い鳥居】
中津万象園といえば、この赤い鳥居です。実はこの鳥居、京都にある伏見稲荷大社から勧請した稲荷社なんです。奥深くに連なった赤い鳥居がとても趣を感じさせます。
中津万象園に来たなら、必ず撮影したい撮影スポットですよね!
いかがでしたか??
中津万象園の魅力は伝わりましたでしょうか??
栗林公園にも、中津万象園にもそれぞれいいところがたくさんありますよね。
皆様のイメージに合ったロケーション場所を選んでみて下さいね:)♪
そして最後に!!!
今回の新婦様のカラードレス姿もとても美しかったので、ご紹介させてください!♡

カラードレスはスタジオ撮影。
今回、選んだのはラベンダーカラーのグリッタードレス!
衣装合わせのときには、「結婚式のときに淡い色のドレスを着るので、今回は雰囲気を変えてビビットカラーもいいかな~」とおっしゃっていた新婦様。
テラコッタ系のきれいめカラーや、黄色系のビタミンカラーなどたくさんご試着してみましたが、やはり最終的には淡い色に辿り着きました!(笑)
今までの雰囲気と違う新鮮さを求めるか、自分らしいカラーでいくかとても迷われていましたが、「やっぱりこの色が好き!」と自分の好きな色を選びました。
後悔しないためには、自分の好きなドレスを選ぶのが一番です!☆
このラベンダーカラーが新婦様の白いお肌をより引き立たせ、透明感のある肌に見せてくれていますね!とてもお似合いでした(^^)

ヘアスタイルは、すっきり玉ねぎヘアにドライフラワーをたっぷり!
当店の美容師さんは皆さんブライダル経験豊富なプロの方々ばかりなんです。したい髪型があればその通りにしてくれますし、悩んでいたらもちろんアドバイスや提案もしてくれます。
安心して当日に挑んでくださいね(^^♪
この度は、ことぶきを選んでいただき、誠にありがとうございました!
素敵な結婚式にしてくださいね♡