必須アイテム!ブーケ選びのコツ
こんにちは、マリアージュことぶきです。
いつもスタッフブログをご覧いただいてる皆様、ありがとうございます(^^)
フォトウェディングや前撮りを控えている花嫁様。
ダイエットを頑張ったり、ヘアスタイルについて調べたり、アクセサリーを購入したり…
撮影日当日を迎えるまでに、準備するものや、調べておきたいことなど、悩みは尽きないものです。
準備したいものとして「撮影アイテム」があります。
その中でも、ブーケは必須アイテムですよね!当店にも、アートブーケからドライフラワーブーケまで幅広くご用意はしておりますので、ご自由にお使い頂くことも可能ですし、ご自前で使いたいものがあればお持ち込みでも大丈夫です◎
⚠生花のブーケはご用意できませんので、ご希望の場合は、ご持参ください。
ブーケを自分で用意するといっても、どうやって選べばいいのか、何が合うのかイメージが沸かない方もいらっしゃると思います。
今回は、ブーケ選びに悩んでいる方必見!【ブーケ選びのコツ】をご紹介します☆

≪衣装に合うものを選ぼう≫
⒈和装?洋装?
和装で持つのか、洋装で持つのかでも、ブーケの雰囲気は異なってきます。一般的に和装で持つのはお扇子とされていますが、近年では、和装でブーケを持つ花嫁様も増えてきているんです。和装も現代風にアレンジされたアイテムがどんどん出てきて、オリジナリティーが溢れておしゃれに変化してきています。その為、今、花嫁様の間では「和装婚」が注目を集めているんです。
ちなみに、和装には菊や胡蝶蘭、カサブランカなどが相性が良いと言われています。丸い形をした〝ボールブーケ〟でより和装っぽく可愛らしいブーケでも素敵ですよね♡
⒉ドレスのカラーや雰囲気に合うかどうか
これもとても重要です!
シンプルでキレイめのドレスに対して、可愛らしい色味の小ぶりなブーケはイマイチですし、逆に、可愛らしいプリンセスラインのドレスに対して、スタイリッシュで大人っぽいブーケもまた相性は合いませんよね。
ドレスの雰囲気に合わせて色味や形にこだわると、よりまとまりが出て、写真におしゃれ度が増すのではないでしょうか??
⒊髪飾りの雰囲気に合うかどうか
衣装が決まると、次はヘアスタイルについて準備を進めていきたいですよね。
ヘアスタイルによって、髪飾りやアクセサリー類は大きく左右されます。
髪飾りにすっきりのシルバーやゴールドのアクセサリーを使用する場合は、ブーケもすっきりシンプルに。リーフ等のグリーンを少し混ぜてアクセントを足しても素敵だと思います!
髪飾りにお花を使用する場合は、「生花」「ドライフラワー」「アートフラワー」のどれにするのかも重要です。使用するお花の種類に合わせてブーケも選んでいくとよりまとまりが出て、おしゃれになりますよ:)
≪アート?生花?ドライ?≫
先程も少しお話しましたが、ブーケにも種類がたくさんあります。
今回は、フォトウェディングで特によく使われている「アートフラワー」と「ドライフラワー」と「生花」の3種類についてご紹介したいと思います。
●アートブーケ
造花を使用して作ったブーケ。
季節に関わらずオールシーズンで好きな花を選べるのが特徴です。造花ですので、時間がたっても萎れず色あせることがないので、前撮りや挙式など全てが終了しても記念に飾っておけるというのも嬉しいポイント。あとは、生花などに比べて、価格もリーズナブルなんです!
●生花ブーケ
生のお花を使用して作ったブーケ。
アートフラワーやドライフラワーと比べて、生のお花なので、みずみずしくフレッシュな印象を与えてくれます。お花によって旬の時期もございますので、その時期ならではの絶妙な咲き加減や、香りが楽しめるのも生花特有の特徴です。
●ドライフラワーブーケ
生花を乾燥させたお花で作ったブーケ。
ドライにしたお花にしか出せないくすんだ色味がおしゃれだと、近年花嫁様の間で注目されています。生花と比べて長持ちするので、前撮りで使用したブーケをそのまま使う方も多いようです。最近では、脱色したり色染めをしたりして、発色も豊かになってきています。
≪季節の花を使用して≫
お花によっては、その時期にしか咲かない旬の花があります。もちろんオールシーズン収穫できるお花もございますが、せっかくなら挙式のシーズンに合わせて、季節の花を選んでみるのもいいですよね!
●春の花
・チューリップ
・菜の花
・桜
・ミモザ
・アネモネ
・ネモフィラ
・マーガレット
etc...
●夏の花
・アジサイ
・百合
・マーガレット
・カスミソウ
・ラベンダー
・ひまわり
etc...
●秋の花
・コスモス
・金木犀
・ローズマリー
・ダリア
etc...
●冬の花
・スイセン
・クリスマスローズ
・梅
etc...
≪花言葉を知ろう≫
私たちが普段何気なく目にしているお花にも、それぞれに花言葉が存在します。ブーケ選びのとき、花言葉は意識したことがありますか??
よくブーケに使用されるお花にも素敵な花言葉がたくさん!その花の持つ意味を理解した上で選んでみると、よりお二人だけの特別なアイテムになること間違いないでしょう。
◇バラ「あなたを愛しています」「情熱」「熱烈な恋」
バラは本数によっても意味が違うみたいです。1本なら「一目ぼれ・あなたしかいない」、99本なら「永遠の愛・ずっと一緒にいて下さい」など。とてもロマンティックですね。
◇チューリップ「思いやり」「博愛」
◇カスミソウ「清らかな心」「無邪気」
◇ひまわり「憧れ」「情熱」「あなただけを見つめる」
◇アネモネ「はかない恋」
赤いアネモネは「君を愛す」、白いアネモネは「希望・期待・真実」など色や種類によっても意味が異なるそうです。
◇胡蝶蘭「幸福が飛んでくる」「純粋な愛」
和装の髪飾りやブーケでよく使われる胡蝶蘭。〝蝶〟の文字が入っていますが、文字通りの花言葉ですね。
◇ミモザ「感謝」「友情」「密かな愛」
◇スターチス「変わらぬ心」「途絶えぬ記憶」
いかがでしたか??
花にも様々な意味があって、本数や色によっても異なるのは、とても面白いですよね。
自分たちにぴったりのお花を見つけて、自分たちだけの思いを込めた特別な花束を作ってみてはいかがでしょうか。
是非参考にしてみて下さいね(^^)