フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|エフェット|Photorait

エフェット

エフェット

エフェット

4.6

03-5969-9507

スタッフブログ

公開日:2024年2月25日(日)

和装婚では、白無垢や色打掛などの華やかな衣装に合わせて、様々な小物を身につけます。 その中でも、帯の中心近くを締める紐のことを帯締めといいます 。帯締めは、見た目だけでなく、意味や由来もとても興味深いものです。 一般的な着物でも使うアイテムですが、花嫁衣裳では中に綿が詰まった「丸ぐけ」という種類の帯締めを使います。 丸ぐけには、「永遠に続く幸せ」という意味があるそうです。 帯締めとは、元々は着物の帯がずれないようにするために使われたものです。江戸時代には、武家の女性が帯締めを使って、自分の身分や家柄を表すこともありました。 帯締めは、衣装や帯と同系色のものや雰囲気の合っているものを選ぶと良いでしょう。素材やデザインもさまざまで、緞子や更紗などの美しい裂地に刺繍や押絵が施されたものが多く見られます。また、骨部分は漆塗りで地紙が金色や銀色のものが一般的です。 帯締めは、和装で結婚式を挙げる花嫁に必要な小物のひとつです。自分に似合う帯締めを選んで、華やかさや格式を感じさせる和装姿を楽しみましょう

和装撮影もエフェットでは自社スタジオのプライベート空間でございます。白無垢も常時数種類の用意がございますし、色打掛も30着程度ご用意がございますので新婦様のお気に入りの1着を見つけていただく事ができると思います。もちろん新郎様の紋付袴もサイズをそろえてご用意がございます。ロケーション撮影は四季の植物や花が美しい庭園での撮影をご用意しております。スタッフがしっかりと新郎様新婦様をアテンドいたしましのでそちらもご安心下さい。スタジオ撮影の際も白無垢にも色打掛にもピッタリの和風のセットがありますので色々なシチュエーションでお撮りする事ができます。和小物のお持込みも大歓迎ですがエフェットにもご用意がございますので是非使ってみて下さい。  efetではインスタも更新しています。 @efet.jp こちらのアカウントを追加お願いします。 最新のお写真が一覧できるので、イメージが湧きやすいかと思います。

スタッフブログ

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ