ハンドタイドブーケ
みなさま、こんにちは。いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!
五月といえば、新緑が美しく、爽やかな風が吹く季節です。
桜が散り、あたたかくなり始める春から一転して、本格的な夏に向けて気候が変わっていきます。
五月は、日本にとっても重要な月で、ゴールデンウィークや子供の日、母の日など、家族や友人と過ごす楽しいイベントが盛りだくさんです。
また、ウェディングシーズンも本格化する時期でもあり、ブライダル業界でも注目される季節です。
五月には、さまざまな魅力がある季節です。
では、本日はブーケの形状シリーズ4弾!
ハンドタイドブーケは、手作りで束ねられたブーケのことで、日本では「手持ち花」とも呼ばれます。ブーケの花材を選び、茎を長さや形状、色味などに合わせて自由に束ねていきます。一般的には、バラやカーネーション、アジサイ、ダリアなどの花を使い、葉や小花、ツルなどでアクセントをつけます。花材の種類や色味、形状、配置などによって、さまざまなスタイルのハンドタイドブーケが作られます。自分で作ることもできるため、手作り感や自由度が魅力的なブーケの一つです。

エフェットでは、撮影小物も全てお貸出し無料です。 和装の場合、番傘や髪飾りなど多数ご用意がございますお急ぎデータオプション(7,700円)で、3日以内の納品が可能です☆ (桜・紅葉時期は5日以内) 早く撮影データがほしい方はぜひご利用ください
ロケ撮影がメインですが、ロケなしスタジオ撮影のプランもございます。 お時間があまり取れない方や、ロケで人に見られるのは恥ずかしい方、お天気を心配したくない 方などに選ばれております。
通常、当社のロケーションプランは<和装で日中ロケ+洋装でナイトロケ> の組み合わせなのですが、 「ドレスで日中ロケが良い!」という方には、デイロケ変更も承れます。 朝からの撮影となりますが、お気軽にご相談くださいね。またエフェットでは雨天の場合は日程変更無料でご対応しております
