ミモザの日
こんにちは!
3月に入り京都ノーザンチャーチ北山教会のミモザが黄色い花を綺麗に咲かせています!
イタリアでは、日頃の感謝を込めて男性から女性へミモザの花を贈る習慣があることから
本日3月8日は「ミモザの日」と呼ばれています
女性に感謝を込めて母親や妻、友人、会社の同僚などに
愛や幸福の象徴でもあるミモザが贈られる風習があるそうです


そんなミモザが咲く京都ノーザンチャーチ北山教会の誕生した日は3月27日です。
3月が咲きごろのミモザのお花。
当教会が誕生した時にガーデン一面に沢山のミモザが咲き誇っていた、と言われていることからシンボルフラワーとして親しまれています。
実は挙式で花嫁様が歩くバージンロードの出発地点にはミモザのタイルが施されています。
ミモザの花言葉には 「感謝」「思いやり」「友情」「感受性」などがあります
そういったあたたかい想いのこもったミモザと共に、京都ノーザンチャーチ北山教会は咲き続けます。
