横浜和洋2大ロケーション『大さん橋』&『三渓園』注目されています

【大注目の大さん橋撮影について】
今、横浜でウェディングフォトをするカップルに大変注目な撮影スポットの一つです!!
みなとみらいを一望できる大さん橋2階の『クジラの背中』から『みなとみらい』を背景に撮影がかないます!
大きな魅力はやはり『海ロケ』と『ナイト撮影』ができることですね。ここ2・3年ほど前から洋装のナイト撮影が注目されていて、東京駅(大手町)周辺でもたくさんのナイト撮影が行われています。
横浜では『横浜大さん橋』でのナイト撮影がウェディングフォトのナイト撮影スポットとして大注目されています!
ナイトロケ撮影ができる場所は関東でもかなり少ないので、『横浜大さん橋』と東京駅(大手町)周辺は今では、ナイトロケーションの注目の2大スポットと言えますね!!
また、ナイト撮影だけでなく、日中の撮影も大変魅力があります!日中・薄暮・ナイトと、どの時間帯で撮影をするのかも重要なポイントです!!華雅苑横浜店では、『大桟橋:日中撮影』と『大桟橋:ナイト撮影』の2つの時間帯でご案内しています。ご希望の時間帯をしっかりご検討ください!!

【横浜大さん橋ナイトロケーションの魅力】≪Twilight~Night≫
華雅苑横浜店では大さん橋ナイト撮影は、みなとみらい方向に沈む夕日をバックに行われる撮影は、時間と共に刻々と光の表情を変えて魔法にかけられたように写真を表現してくれます。
ナイトの時間帯も大変魅力的ですが大さん橋ロケーション撮影の大きな特徴はこの夕暮れの時間帯かもしれませんね。
そして、みなとみらいの夜景を背景にナイト撮影に移ります。
横浜大さん橋から望むみなとみらいの夜景は大変すばらしく、ランドマークタワーや、レインボーに輝く観覧車のイルミネーションがまるでキラキラの宝石をちりばめたような夜景が広がります。
新郎新婦の背後からライトをあててロマンチックな撮影体験ができます。


【横浜大さん橋デイロケーション撮影の魅力】≪日中撮影≫
大さん橋撮影は日中の撮影も大変魅力的です!まずは、日中撮影は明るいので、海がしっかり撮影できます!!ナイト撮影では暗くて見えなくなってしまうので、海の表現はほぼなくなります。
また、赤レンガ倉庫や象の鼻公園の緑など、みなとみらいの景色をしっかりとカメラに閉じ込めることができます。なにより、天気が良ければ一面の青空と撮影ができるのが日中大さん橋撮影の魅力の一つでもあります!
壮大な青空と、みなとみらい一望とともにお二人の思い出の一枚を残していただくことができます!


【大型客船を背景に撮影できるかも!】
そもそも大さん橋は横浜港大さん橋ふ頭及び横浜港大さん橋国際客船ターミナルにより構成され、横浜港における国内および外国航路の客船の主要発着埠頭です。19080年代には、大型客船を停泊させるために現在の大さん橋に改修工事されています。
ですので、大型客船が桟橋に停泊していることがあり、通常のみなとみらいを背景にした撮影にプラス、大型客船を背景にした写真も運がよければ同時にさえいできる場合があります!!大さん橋は100年以上の歴史を持ち、横浜の発展に深くかかわっている、横浜を象徴するスポットですね!!是非、横浜らしい心に残る撮影を華雅苑横浜店で実現させてください!

