フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|華雅苑 横浜店|Photorait

華雅苑 横浜店

華雅苑 横浜店

カガエンヨコハマテン

4.7

045-319-6790

9月10月の【大さん橋・三渓園】2大横浜ロケ155,000円残枠がり僅かです!!

公開日:2023年8月21日(月)

いつも華雅苑横浜店のブログをご覧いただきありがとうございます

今大注目の横浜2大ロケ地の撮影ができる
和洋弐点プラン(ロケ2か所)【大さん橋&三渓園】155,000円※平日限定の撮影枠が残りわずかになりました。
もちろん、衣装差額無し・写真データ込みレタッチ含む・撮影地2か所の申請料金含む・ロケ地への送迎含むのコミコミプランのご案内となります
大さん橋はナイトor日中の撮影をお選びいただけます

10月末までの三渓園は深緑がきれいでどこで撮影しても大変きれいに緑が映えます
桜や紅葉の季節より深緑の季節は背景が大変安定しています
京都や、鎌倉から移築された三重塔や、御門と共に、日本庭園撮影をお楽しみいただけます!

お申込金なしでご予約可能です。特に、秋の披露宴を予定されている方は早めに撮影枠のご予約と、事前のお衣装選びをおさえていただくことをお伝えしております!
もちろん日程変更可能!!、撮影当日が雨天の天気予報の場合は、前日の午後3時まででしたら、日程の変更も無料で可能です。
まずは撮影の空き状況の確認⇒撮影枠をおさせる⇒衣装選びを予約する⇒その後ご来店相談でもOKです。
11月12月に披露宴をひかえている方はお早目のご予約を!!!

9月10月の【大さん橋・三渓園】2大横浜ロケ155,000円残枠がり僅かです!!
9月10月の【大さん橋・三渓園】2大横浜ロケ155,000円残枠がり僅かです!!
9月10月の【大さん橋・三渓園】2大横浜ロケ155,000円残枠がり僅かです!!
9月10月の【大さん橋・三渓園】2大横浜ロケ155,000円残枠がり僅かです!!
9月10月の【大さん橋・三渓園】2大横浜ロケ155,000円残枠がり僅かです!!
9月10月の【大さん橋・三渓園】2大横浜ロケ155,000円残枠がり僅かです!!
9月10月の【大さん橋・三渓園】2大横浜ロケ155,000円残枠がり僅かです!!

◇↓↓1年の中でロケ撮の魅力を各月でご紹介します↓↓◇【1月】⇒庭園内の観光客が少ない時期で撮影はしやすく。人目に触れることが少ないので、ゆったりと撮影を楽しんでいただけます!!松などの常緑樹を活かしながら、重要文化財や、和風な建築物を背景に撮影を行います。

澄んだ空気の中青空もきれいに撮影ができます。春に披露宴をされる方が多数ご利用されます。【2月】⇒松などの常緑樹を活かしながら、重要文化財や、和風な建築物を背景に撮影を行います。梅の花が咲きだす頃です。梅の開花の時期は春の訪れの前なので梅の花が咲いているけど観光のお客様は少ない季節です。白や、ピンク、赤の鮮やかな梅の花と共に撮影ができます。4月~6月に挙式を上げる方が多くご利用されます。桜の時期ですと料金も高くなる場合が多く、春の挙式前に前撮りのデータをなるべく安く、お花と一緒にゆっくりと撮影するにはちょうど良い季節で、寒いですが天候安定していて澄んだ青空の撮影ができる確率が高いです【3月】⇒梅の花から3月前半には河津桜が咲き、3月後半には桜が咲き、春の訪れをかんじられる季節になります。

横浜三渓園』は3月上旬から4月中旬にかけて9種類約250本の桜が咲き誇り、外苑の大池周辺の桜は壮大で、幻想的な空間の中に浮かびあがる白雪のような桜と歴史的建造物の競演は必見で、春爛漫の日本の美を和装姿で写真に収めることができます。この桜の時期は半年前くらいから予約が埋まってきます。1か月前にはすでに予約でいっぱいという状況です。毎年桜の開花日は異なるので3月25日~4月3日が最も早くからご予約が早く入ってくる日にちです。三渓園の桜の撮影は、秋の紅葉シーズンと同様に和装ロケーション撮影で最も注目されるシーズン。挙式日に関係なく多くのお客様が全国からご来店されます!!【4月】⇒たくさんの花が2週間間隔で咲いてきます。桜⇒菜の花⇒チューリップ等が週ごとに咲き出します。桜の満開時期の賑わいがいったん落ち着いてきます。そして新緑の若々しい明るい緑がお二人の写真を鮮やかにします!!桜の開花以降は夏まで多くの花々が三渓園を彩ります。桜が散った後は園内に新緑の若い香りが充満し、木々に黄緑色の葉が茂ってきます。桜のあとの新緑の力を目いっぱい体感できる時季で、観光客もいったん少なくなり、ワクワクした気持ちで撮影できるし瞬間ですね

新緑をいっぱいに浴びてて天候が安定した写真が撮影できるのが魅力です!!5月後半には花菖蒲が咲きだします!三渓園は花菖蒲でも大変有名で、約20種1万本の花菖蒲が植栽されて、5月下旬ころから菖蒲の花が咲きだし、アジサイか花菖蒲のどちらかの開花がずれたりすると、運が良ければ菖蒲の花と紫陽花の両方を撮影できることもあります。三渓園の花菖蒲もとても素敵ですので、花菖蒲撮影も是非お楽しみいただけます。暑くもなく寒くもない、ロケーション撮影をするにはとても快適な1か月です!【6月】⇒アジサイ撮影のピークですね!雨が降りやすい季節にはなりますが、番傘をさしながらの雨天撮影でも素敵に映える写真がのこせます。気温も真夏に比べれば全然問題ない気温なので暑さはまだまだ大丈夫な感じです。横浜三渓園には約300株のアジサイが咲き誇り訪れる方々の目を楽しませてくれます。横浜のアジサイの開花は例年ですと5月下旬からで、6月中旬から7月上旬が見ごろと言われています。アジサイ撮影の良いところは、新緑を迎えた6月に撮影が行われるので、木々が新緑にあふれている中で紫陽花のお花と撮影ができることです。

続きはフォトレイトのブログで引き続きご紹介しますね

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ