修祓(しゅばつ)
挙式の冒頭は「修祓(しゅばつ)」おふたりと参列者様のお祓いよりスタート
三献(さんこん)の儀
大・中・小 3つの杯を交互に酌み交わす「三献の儀」おふたりの過去・現在・未来を互いに酌み交わしていただきます。
参進(さんしん)の儀
能楽殿でのお式後はご両家整列いただき、本殿拝殿へご移動。
「誓詞奏上(せいしそうじょう)」
おふたりより神様への誓いの詞を読み上げていただきます。
「玉串拝礼(たまぐしはいれい)」
古来より神聖な樹木とされる榊(さかき)の木の枝を奉納いただく、玉串拝礼。おふたりの願いを込めて奉納いただきます。
「親族盃(しんぞくはい)の儀」
ご両家の結びつきを深める為に式の結びに親族の杯固めとなります。
フォトタイム
挙式後にはご家族様とご一緒にフォトタイムをご案内。おふたりと皆様で一緒に撮影が出来ます。
[PR]Photoraitのおすすめスタジオ