かつら×角隠し
いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます(^^♪
毎日猛暑が続きます。熱中症には気を付けましょう!
今回は、鬘(かつら)角隠しについてお話したいと思います(^_-)-☆

文金高島田(ぶんきんたかしまだ)と呼ばれる
日本的な高い髷(まげ)を結った花嫁の髪の上に、
頭を覆う形で被る白い帯状・幅広の布を『角隠し』といいます♪

角隠しをするのは、嫁入りする女性が怒りを象徴する角を隠すことで角を隠して夫に従順に従うおしとやかな妻となることを示すためです♪

角隠しは白無垢・色打掛のどちらにも似合います。
白無垢には綿帽子、色打掛に角隠しなど、意味や違いを知れば知るほど、
身に付ける時こころ持が変わってきますね♪
鬘を被る機会は、なかなかないかと思いますのでこの機会にぜひ♡
追加料金がかかる事もありません。