二年坂からスタート
京都らしい街並みをバックに撮影スタート。朝の柔らかい光に照らされ、古都の街並みと微笑むお二人がとても素敵ですね。
木漏れ日の中で
八坂の塔を背景に、木漏れ日の中で寄り添うお二人。新郎様にもたれかかり甘える新婦様に、ドキドキが止まりません。
見つめ合って
八坂庚申堂のカラフルなくくり猿と共に撮った一枚。色とりどりなくくり猿ともみじの緑とのバランスが素敵ですね。優しく見つめ合うお二人が微笑ましいです。
綿帽子をかぶって
白無垢では綿帽子もかぶることができ、どのくらいの割合で撮影されたいかヒアリング致します。綿帽子をかぶると一気に花嫁感が増しますよね!
お二人の自然な姿も
しっかりポーズを取った写真ももちろんですが、お二人の自然な姿もしっかりと残します。街中を穏やかに歩くお二人に心が癒されます。
スタジオに戻って
スタジオに戻ると今度は洋装で撮影です。まずはシャンデリアと共にエレガントな雰囲気からスタートしました。光に包まれとても美しいですね。
寄り添う二人
新婦様は椅子に座り、横には新郎様が寄り添うお写真。お二人ともエレガントな雰囲気がとてもよくお似合いですね。
シルエットでも
場所は変わり、チャペルでの撮影。挙式風の写真ももちろんですが、照明を落としてシルエットのお写真も撮れちゃいます。
淡いお花に囲まれて
淡いお花があるブランコのシーンでは、まるでお花に囲まれているようなお写真を撮ることができます。新婦様の可愛らしい雰囲気にぴったりなシーンですね。
シンプルな白バックで
シンプルな白バックではお二人をフォーカスして撮影。緑の植物を添えて、寄り添ったお二人。新婦様の視線に釘付けです。
[PR]Photoraitのおすすめスタジオ
フォトグラファーからのメッセージ
かけがえのない一日をもっと素敵な思い出にしていただくために、そしてお二人のご要望をカタチにできるようにサポートをさせていただきます。