クチコミ詳細
写真の仕上がり4
スタッフの対応4
衣装3
ヘアメイク3
価格の満足度3
たくさんのバリエーションの写真がとれるスタジオです
撮影日
2018年11月の土日祝(撮影時39歳)
撮影にかかった時間
5時間
衣装
和装、洋装
撮影場所
スタジオ、ロケーション
撮影のタイプ
ウエディング
#当サイトの宣伝によって集められた投稿です
- 写真の仕上がり
- 写真の仕上がりは早く、どれも色あざやかに、綺麗に印刷されていました。DVDのデータも問題なく閲覧できました。フォトアルバムを作成したのですが、レイアウトについては、ある程度決めてもらい、その後自分たちで調整、その内容をフィードバックして、再度構成を修正していただきました。値段は少しかかりましたが、出来上がりが手元に届いた際は、やはりプロが作ったものという感じで、夫婦で作ってよかったと納得できました。
- スタッフの対応
- 明るい若い女性スタッフの方が担当で、最初の受付から、撮影の際もその方が対応してくれました。自分たちは結婚式は挙げず、フォトウエディングのみでしたので、初めての経験が多く色々迷っていたのですが、今まで担当してきた人の話等をしていただき、色々と参考になりました。ドレスや和装を何着も試着しても、快く対応していただけました。ブーケについては、母の手作りのものがあったので、それを持ち込みしたという内容も了承して頂きました。
- ヘアメイク
- ヘアメイクは新婦のにお願いしました。事前の打ち合わせには料金がかかるため、当日希望のヘアスタイルを伝える形にしました。自分でイメージしていたものがあったのですが、実際行ってもらうと、ヘアスタイルが少し気に入りませんでした。時間もあったので、そのまま撮影しましたが、事前の打ち合わせをしておけばよかったと少し後悔しました。
- 価格の満足度
- コストについては、平均より少し高いかもしれません。衣装の数は多く、プラスアルファすると提携の衣装スタジオからのレンタルも可能です。提携の結婚式場もあり、プランにより式を行っていない場合はそちらでの写真撮影も可能でした。私たちは結婚式を挙げていないため、そのプランにし結婚式場で両親や友人を呼んで写真撮影を行いました。家族との写真や友人との写真も撮影可能でした。スタジオでは、畳の部屋や、POPな部屋などあり、少し高めではありますが、満足でした。
フォトウエディング成功の秘訣
みのり さんが工夫したこと・こだわったこと
ヘアメイクはできれば事前に打ち合わせか、当日であればイメージの写真を数枚持っていくといいと思います。11月だったのですが、ドレスは寒いので、上から羽織れるものを持っていっておくといいと思います。
クチコミは、実際に利用された方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミ記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方がご利用された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各スタジオにご連絡ください。