ブーケの意味
こんにちは。
先日の皆既月食をご覧になられた方も多いと思いますが
こちら長野でもとても神秘的な皆既月食を観察することが出来ました~
天体ショーはいつ見てもわくわくしますね!

さて今回は、花嫁様にまつわる言い伝えや由来が数多くある中で
ブーケにまつわるものをご紹介。
ブーケとはもともと花や素材を集めるという意味で、フランス語の「Bouquet」が語源となっていると言われています。男性が愛する人を思い、野の花を摘みプロポーズの際に女性に贈ったことがブーケの始まりと言われ、そのプロポーズへの「YES」の代わりに、女性がブーケから一輪抜き取り男性の胸元へ挿したのがブートニアの始まりなのだそうです。
そんな由来から、今日でもウェディングブーケの費用を男性が負担し花嫁様へ送るのが慣わしなんだとか。一生に一度のウェディングフォトに、思いのこもったブーケをプレゼントしてみてはいかが??

生花のブーケは、アフターブーケとして残すのも素敵ですね。
ご相談は、挙式も手がけるプロのプランナーがお応え致します。
お気軽にご相談くださいね。
https://www.photorait.net/studio/200099/contact?type=contact
思いがけない演出で、思いも残るオリジナルなフォトウェディングを☆
ご予約お待ちしております。
https://www.photorait.net/studio/200099/contact?type=request_info