フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

チャペルグリーンベル北白川

チャペルグリーンベル北白川

チャペルグリーンベルキタシラカワ

4.5

0078-6009-6378通話無料

カメラマン撮影日誌042回目(洋装ロケーション撮影・蹴上インクライン)

公開日:2021年12月11日(土)

カメラマン撮影日誌041回目(洋装ロケーション撮影・蹴上インクライン)

こんにちは!

今回は新郎新婦様と京都の蹴上インクラインまで行ってきました。
桜の名所で有名ですが紅葉も綺麗ですので一度、覗いてみてください。
距離がありますので歩きやすい靴を履いてお越しください。
気分はハイキング!笑

では今回の写真の紹介です♪

カメラマン撮影日誌042回目(洋装ロケーション撮影・蹴上インクライン)

蹴上インクラインのトンネル「ねじりまんぽ」での撮影
トンネル内のレンガ壁がねじれてるのが特徴です
真っ直ぐ行くと南禅寺に繋がる道で観光客で賑わっておりました


カメラマン撮影日誌042回目(洋装ロケーション撮影・蹴上インクライン)

少し進んだ所に綺麗な岩垣とモミジがありました

カメラマン撮影日誌042回目(洋装ロケーション撮影・蹴上インクライン)

線路の一番上の所での撮影です。
彩り豊かな木々が並んでいて線路と合わせてとても綺麗なスポットでした

カメラマン撮影日誌042回目(洋装ロケーション撮影・蹴上インクライン)
カメラマン撮影日誌042回目(洋装ロケーション撮影・蹴上インクライン)

線路上での写真
蹴上インクラインで1番みたことがあるアングルだと思います

カメラマン撮影日誌042回目(洋装ロケーション撮影・蹴上インクライン)
カメラマン撮影日誌042回目(洋装ロケーション撮影・蹴上インクライン)

蹴上インクラインの乗り物が展示されている所での撮影です。

真っ赤なモミジが目に付く、綺麗な背景でした。

カメラマン撮影日誌042回目(洋装ロケーション撮影・蹴上インクライン)
カメラマン撮影日誌042回目(洋装ロケーション撮影・蹴上インクライン)

線路の終わりにある橋周りでの撮影です。

ここでは黄色に色づいた木々が映えました。
下からと上からで線路の見え方が変わるので一度覗いてみてください

カメラマン撮影日誌042回目(洋装ロケーション撮影・蹴上インクライン)

お客様の声
衣装について、とても可愛かったです。
親切にしてくださいました。
大変いい思い出になりました。
ありがとうございました。

今回のプラン紹介
チャペルグリーンベル北白川では平日87,560円でロケーション撮影が叶います!
衣裳、小物、ヘアメイク、全写真データ等全て込みでこの価格!
しかも衣裳のランクアップ料金も一切頂きません!
気になる方がおられましたら、お問い合わせお待ちしております。


Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ